もはや別形式!? 東急目黒線5080系 相鉄直通8両化であちこち変化 車両ごと内装バラバラ!
もともと6両編成だった東急目黒線は、相鉄線との直通を控えて順次8両編成に改められています。東急5080系は増結車を4・5号車に組み込みますが、製造年が従来車と10年以上差があり、特に内装では様々な差が見られます。
形式は5080系だけど…
東急目黒線では、翌2023年3月から始まる相鉄線との直通運転を見据え、2022年4月から一部8両編成での営業運転が始まりました。今まで同線で使用されていた車両は6両編成だったため、2両が増結される形で8両編成化されています。
自社車両である東急5080系電車では、中間車を組み込んで8両編成にしていますが、新たに組み込まれた車両は同じ形式を踏襲しながら、従来の車両と様々違いがあります。
新たな車両は8両編成の4号車と5号車の位置に連結されています。8両編成化にあたっては既存の車両番号を変更した車両もあり、こうすることにより目黒線基準で目黒方の先頭車が5180番台、日吉方の先頭車が5800番台となり、1~8号車で通し番号になるよう配慮されているのです。
新たな車両、つまり4号車と5号車(デハ5400形とサハ5500形)は、内装が一新されています。従来の5080系は、壁面の色が紫系で、座席の色はローズ系でしたが、それが木目調となり、座席は緑系になっています。床も変わり、灰色系の砂目模様から木目調のツートンカラーに変化しています。
また座席の上に付く荷棚は、網目に代わって穴の空いたアルミ板を採用しているほか、座席端部の仕切りはプラスチック製から金属の化粧板を用いたものに変わっています。
車椅子スペースも、従来は編成両端の2両目だけに設けられていたものが、新たな車両では各車両に備えられ、床にはヒストグラムが添えられています。
地味にどうにかして欲しいのは、東急の車輌の車内スピーカーの位置。
座席の真上に配置するのはやめてほしい。
ボリュームが大きいときは頭ごなしに怒鳴り付けられてる気分になる。
JRなどは天井の中心線上に置いてるのに。
9000系あたりからこの配置だが、クレームはないのだろうか。
車体も座席もドアも窓も形状が1両1両いちいち異なる、雑多な形式の気動車が無造作につながれていた国鉄ローカル線に馴染んだ身にとっては、全車ロングシートで揃っていて床や座席の装飾が細かく違うくらいでは、「内装バラバラ」という言葉から思い浮かべるイメージとは程遠いです。