ウクライナに「冬将軍」もうすぐ到来 秋雨から泥濘→凍れる大地へ ロシア軍どうする?

一進一退の攻防が続くウクライナ東部でのロシア軍との戦い。秋雨の時期が始まると、肥沃な大地は泥濘の海と化します。その後にはかつて仏ナポレオン軍やナチス・ドイツ軍を苦しめた「冬将軍」も。戦いは新たな段階に入りそうです。

冬将軍の前に現れる「ラスプーチツァ」

 2022年10月も下旬に入り、いよいよウクライナとロシア西部は秋雨の時期を迎えます。そして、この秋雨は肥沃な大地を「泥の海」に変える要因となります。泥の海はロシア語で「ラスプーチツァ」と称されますが、正確には春の雪解けで生じた泥濘を呼ぶ言葉。しかし、降雨により生じた大規模な泥濘全般も、時にこう呼ばれるようです。

 短い秋が終わってやがて冬になりさらに気温が下がると、水分含有量が多い泥の海は凍結した大地となり、その上に雪が降り積もります。こうなると、いわゆる「冬将軍」が猛威を振るうようになります。その後、厳寒の冬が終わって気温が上昇すると、凍結した泥も積雪も溶けて、再びラスプーチツァが生じ、肥沃な大地が姿を現すというサイクルが繰り返されます。

Large 221020 deinei 01

拡大画像

ウクライナ陸軍の2S3「アカ―ツィヤ」152mm自走榴弾砲(画像:ウクライナ国防省)。

 国内にこのような自然環境を抱えるロシア(旧ソ連)では、第2次世界大戦勃発の直前に開発されたT-34戦車以降、履帯を幅広にして接地面の長さも長くとり接地圧を減少させ、重い泥濘や深い積雪でも行動できる戦車を設計するようになっています。もちろんロシア軍が2022年現在運用しているT-62、T-72、T-90などもその例に漏れませんし、かつてソ連邦の一員だったウクライナ軍の戦車も同様です。

 しかし、ロシア軍がウクライナに侵攻した今年(2022年)春のラスプーチツァでは、ロシアとウクライナ両軍とも泥濘に苦労させられました。まだ、地の利があるウクライナ軍はマシだったようですが、土地に詳しくないロシア軍はかなり苦戦したといわれています。

【写真】泥濘の中を進むウクライナ軍機械化部隊ほか

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。