ココが横浜!? 駅前“虚無”の相鉄線「ゆめが丘」大型開発スタート 都心直通で大化けなるか

相鉄いずみ野線の駅がある横浜市泉区の西の端「ゆめが丘」で大規模な開発が始まりました。東急線との直通も控え、家屋すらまばらだった同地区が大きく変わろうとしています。

相鉄線の駅で最少の乗降客数「ゆめが丘」

 2023年3月に新横浜線が開業予定の相模鉄道では、その沿線で大規模開発が始まっています。相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは2022年10月1日、いずみ野線ゆめが丘駅(横浜市泉区)前の「大規模集客施設」建設工事に着手しました。
 
 両社の発表によると、この施設は延べ床面積11.8ヘクタールの4階建て。沿線在住者向けに「ライフスタイルの提案や地域資源を活かした体験・交流の場」として2024年春の開業を予定しています。

Large 221116 ymgok 01

拡大画像

相鉄いずみ野線のゆめが丘駅(乗りものニュース編集部撮影)。

 ところでゆめが丘駅前には家屋がほとんどなく、周囲も空き地と畑が広がるのみです。乗降客数も相鉄の全26駅中最も少ない1741人(2020年度)で、次に少ない平沼橋駅の7244人と比較しても格段に利用者数が低いことが分かります。

 何もないのは当然で、ゆめが丘は長年、市街化を抑制する「市街化調整区域」に指定されていたからです。2014(平成26)年より、ゆめが丘駅と横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅に挟まれた泉区下飯田町を中心とした約23.9ヘクタールで、「横浜国際港都建設事業 泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」が進められています。

 区画整理では、環状道路4号線の拡幅、4号線から両駅へのアクセス道路、駅前広場、公園、雨水調整池、上下水道・都市ガスなどのインフラを整備。ゆめが丘駅と下飯田駅の間には商業施設と集合住宅からなる「センター地区」を整備し、冒頭の大規模集客施設はここに設置されます。

 このほか、中・小規模の店舗や事務所、集合住宅を複合的に整備する「複合利用地区」、4号線沿いにはロードサイド型店舗、店舗併用集合住宅、工場・倉庫などから構成される「沿道サービス地区」、その周辺に広がる「住宅地区」が整備され、工事は2025年に完了予定です。総事業費は約109億円にも達します。

【イメージ図】別世界…? ゆめが丘「大規模集客施設」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 相鉄は街づくりのセンスないからな…どうなることやら