アメリカじゃ税関も軍隊並み? 密輸取締り用「早期警戒機」が必要な理由&スゴイ実績

海上自衛隊も使用するベストセラー対潜哨戒機のP-3「オライオン」。約800機も造られた同機の中で珍機といえるのが、中古P-3に早期警戒レーダーを乗せた「センチネル」です。税関が運用するというレア機、どんな機体なのでしょう。

税関が採用した早期警戒機P-3AEW

 ロッキードP-3「オライオン」哨戒機は、1960年代初頭にアメリカ海軍が運用を開始して以降、半世紀を超えてなお、多くの国々で使われ続けているベストセラーです。この傑作機は日本でも川崎重工がライセンス生産し、海上自衛隊がいまも現役で運用しています。

 このP-3「オライオン」が、ロッキード製4発プロペラ旅客機「エレクトラ」をベースに開発されたことはよく知られています。もともと旅客機として開発された機体であるため、機内の居住性は優れており、多くの機材を搭載することも可能でした。そうした特徴を活かし、哨戒機以外にも電子戦機や気象観測機など多くの派生型が作られ、さまざまな任務に用いられていますが、数多くある派生型のなかでも一風変わった外観で目を引くのがP-3AEW&C「センチネル」でしょう。

Large 20230206 01
アメリカ税関・国境取締局が運用するP-3AEW(画像:アメリカ税関・国境取締局)。

「センチネル」が生まれたきっかけは、P-3「オライオン」の余剰機が出たからでした。P-3は長期間にわたって生産されたため、何回も改良が重ねられており、とくに1980年代に入ると古くなったP-3AやP-3Bを新しいP-3Cで置き換える動きが出ました。そこで余剰となったP-3Bに目を付けたロッキード社は、機内に搭載していた対潜機材を降ろし、代わりにE-2C「ホークアイ」早期警戒機の円盤型レーダーや各種電子機器を搭載して、P-3の早期警戒管制仕様を生み出すことを思いつきます。

 試作機はロッキードの自社予算で作られ、1984(昭和59)年6月14日に飛行しました。同年8月にカリフォルニア州のモフェットフィールド海軍航空基地(当時)で開催された航空ショーで早くも展示されると、翌1985(昭和60)年のパリ航空ショーにも出展され、各国に対して売り込みが図られます。

 最終的に軍用機として採用する国は現れませんでしたが、アメリカの税関局(現在の税関・国境取締局)が同機を採用しています。

【コックピットも】原型P-3CとP-3AEW、P-3LRTを見比べ

最新記事

コメント