戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ

航空自衛隊の美保基地には、人気の高いF-4「ファントムII」戦闘機が展示されています。ただ、この基地に戦闘機が配備されたことは一回もないとか。とはいえ、同基地と「ファントムII」には縁があるのです。

美保基地に展示「与作」のあだ名を持つ退役戦闘機

 鳥取県にある航空自衛隊美保基地。民間の米子空港と滑走路を共用する形で設けられているこの基地には2023年5月現在、航空自衛隊の第3輸送航空隊が所在し、C-2輸送機とKC-46A空中給油・輸送機の拠点となっています。

 特にKC-46Aは、ここにしか配備されておらず、機数も極めて少ないため、レア機と言えるでしょう。そのような特徴を持つ美保基地の南側には「航空自衛隊美保基地南地区展示場」というエリアが開設されています。ここには航空自衛隊から退役した航空機の実物が展示されており、米子空港へ向かう車両が通る内浜産業道路沿いにあることからも、地元住民や自衛隊好きには割と知られた場所です。

 ここに展示されているのは、美保基地でかつて運用されていた国産輸送機C-1や、戦後初の国産旅客機であるYS-11。そして、日本でも知名度の高い戦闘機F-4EJ改「ファントムII」です。

Large 230527 yonago 01

拡大画像

航空自衛隊美保基地の一角で展示されているF-4EJ改「ファントムII」戦闘機(布留川 司撮影)。

 F-4EJ改は、元々アメリカのマクドネル・ダグラス社が開発したF-4EJ「ファントムII」をアップグレードした機体です。航空自衛隊ではF-4EJを1970年代から運用していましたが、能力向上と寿命延長を目的に1980年代前半にF-4EJ改へとアップグレード。これによって運用期間が大きく延びたことで、2020年までF-4EJ改は第一線で使われ続けました。

 長年に渡って日本の空を飛び続けた「ファントムII」は、その特徴的なフォルムなどから戦闘機の中でも人気が高く、航空自衛隊での退役が迫ると、その姿が見られなくなることを悲しむ声も多かったようです。そのため、いくつかの機体は退役後に全国の基地や博物館などで展示機となっており、美保基地で展示されている17-8439号機もそのひとつとして2020年9月に最後のフライトでこの地へとやってきました。

 ちなみに、この機体は番号の下3桁の数字「439」から、語呂合わせで「与作(よさく)」というあだ名が現役時代に付けられています。

【米子に来たら一度はおいで】日本唯一、展示機となった国産輸送機C-1その姿ほか

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。