「戦車がロシア製?うちの国のいかがですか!」 世界で進む兵器の「脱ロシア化」波に乗る国 乗れるか日本?

ウクライナに旧ソ連製やロシア製の兵器を供与し、これにより自国の兵器を一気に入れ替えて近代化を図る動きが、ひとつのトレンドになっています。この波に乗って売り込みも活発化。では、輸出実績を作りたい日本はどうでしょうか。

イスラエル戦車で「脱ロシア兵器」なるか?

 2023年6月15日付のイスラエルの新聞「ザ・タイムズ・オブ・イスラエル」は、同国政府がキプロス共和国、モロッコ王国両政府との間で、自国開発した戦車「メルカバ」の輸出に向けた交渉を行っていると報じました。実現すればメルカバの国外輸出は初となります。

Large 230727 derussia 01
イスラエルの戦車メルカバMk.4。ただ輸出されるとすれば、これより旧式のメルカバになる見込み(画像:イスラエル国防省)。

「ザ・タイムズ・オブ・イスラエル」など複数のメディアに対してイスラエル国防省のヤイール・コレス氏が述べたところによれば、キプロスとモロッコに対する輸出交渉が行われているのは現在イスラエル国防軍が運用している最新仕様のメルカバMk.4ではなく、国防軍が予備保管状態に置いている1世代前のメルカバMk.3と、2世代前のメルカバMk.2だそうです。

 キプロスは1990年代初頭にロシアからT-80U戦車を27両導入しています。2023年7月現在、どれだけのT-80Uが戦力として機能しているのかは不明ですが、「ザ・タイムズ・オブ・イスラエル」など複数のメディアは、ウクライナ軍も使いなれているT-80Uをウクライナに供与し、その補充戦力としてメルカバの購入を検討していると報じています。

 果たして本当にキプロスがメルカバを導入するのかはいまだ不透明ではあるものの、これは兵器マーケットにおける“トレンド”に乗るものといえます。それは兵器の「脱ロシア」化です。

 旧東側陣営に所属していた時代に導入した旧ソ連製兵器や、東西冷戦の終結後、特に関係は深くはなかったものの、旧西側陣営の兵器に比べて安価であったため購入されたロシア製兵器は、多くの国にあります。それらをウクライナに供与し、その補充としてロシア以外の国から兵器を購入しようとする動きが活発になっているのです。

 ただ、兵器の「脱ロシア」化を進めている国々も事情は様々です。冷戦時代には旧ソ連を盟主とする軍事同盟「ワルシャワ条約機構」に加盟していたものの、冷戦終結後はアメリカを盟主とするNATO(北大西洋条約機構)に加盟した東ヨーロッパ諸国は予算が乏しく、NATO加盟後も冷戦時代に旧ソ連から供与された兵器に改修を加えて、主力として使用してきました。 

【画像】まさかの大注目?海外の兵器展示会「日本ブース」目立ってます!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。