日本一速い新幹線「のぞみ64号」 6分延で博多発 遅れは…余裕で取り戻しちゃった!

東海道・山陽新幹線全線を走る定期列車で、最も表定速度が高いのは、博多発東京行きの「のぞみ64号」です。東京~博多間の「のぞみ」は多くが5時間で運行されていますが、この列車のみ4時間46分。速さの秘密を探るべく、乗車してみました。

カギは最終列車であること

 博多18時59分発 東京行きの「のぞみ64号」といえば、東海道・山陽新幹線全線を走破する列車の最終であり、かつ最速の新幹線として知られています。

 その所要時間は4時間46分。大半の「のぞみ」が4時間57分か5時間ちょうどです。東京発 博多行きの下り最速「のぞみ1号」でも4時間52分運転ですから、「のぞみ64号」1本だけ所要時間が短いことになります。

Large 230830 fkcym 01

拡大画像

博多18時59分発 東京行き「のぞみ64号」(2023年8月、安藤昌季撮影)。

 その理由はまず「停車駅が1駅少ない」こと。東京~博多間の「のぞみ」は、新大阪~博多間で必ず新神戸、岡山、広島、小倉に停車しますが、「のぞみ64号」以外はさらに福山、徳山、新山口のどれかに停車するため、それだけ所要時間が長くなるわけです。

 続いて「最終列車であること」。列車本数が少ない時刻であり、追い抜く列車も少ないことから、ほかの列車に妨げられることなく運行できるため、それだけ所要時間を短縮できるわけです。

 こうしたことから「のぞみ64号」は、東海道・山陽新幹線の定期列車としては最も速い、表定速度224km/hで運行されています。最高速度では東北・北海道新幹線の方が速いのですが、東京~宇都宮間や盛岡~新函館北斗間で速度制限が多くあります。結果として東京~新函館北斗間で最速の「はやぶさ7・14・44号」でも、表定速度は208km/hに留まります。

 なお、最高速度320km/h運転区間が長い盛岡~東京間の「はやぶさ6号」は表定速度229km/hで、これが新幹線定期列車での最高速度です。

 ちなみに「のぞみ64号」「はやぶさ6号」を上回る日本一速い新幹線は、臨時列車ですが新横浜~新大阪間の「のぞみ491号」で、239km/hです。大きな速度制限がある東京~新横浜間を走らないことで、停車時も含めた平均速度である表定速度が高くなります。

【えっ…】最高速度超えた… 何km/h出てた(証拠写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。