後ろ向きプロペラ+ジェットエンジン 異形すぎる “ツイン動力” 爆撃機 どんどん奇抜に!?
航空機が急速に進化した第2次世界大戦において、高速性を追求した爆撃機としてダグラス社が開発したのがXB-42です。ただ、この機体は一般的な飛行機とは明らかに異なるデザイン。しかも、その後さらに奇抜な方向にへとむかってしまいます。
傑作機B-29の「保険」として誕生
レシプロエンジンでプロペラを回して飛行する航空機にとって、速度向上の “天敵” は空気抵抗です。第2次世界大戦中、アメリカのダグラス社は、この空気抵抗の低減による高速化を狙った爆撃機XB-42「ミックスマスター」を開発しました。
第2次世界大戦が勃発すると、ダグラス社はC-47「スカイトレイン」輸送機やA-20「ハボック」双発攻撃機、SBD「ドーントレス」艦上急降下爆撃機などを大増産していましたが、他方で高性能化が進む軍用機の将来を見越して、新たに新技術を盛り込んだ高速双発攻撃機の自主開発にも乗り出します。同機は、あわよくばベストセラー攻撃機A-20の後継として採用されればという同社の期待も背負っていました。
ダグラス社は途中で計画案をアメリカ陸軍航空軍(後の米空軍)に提示したところ、彼らの興味を引きます。陸軍航空軍は当時、超長距離重爆撃機B-29「スーパーフォートレス」の開発をボーイングに進めさせていましたが、それが失敗した場合のバックアップ的な機体として、ダグラス社の計画に興味を示したのです。その結果、1943年半ばには軍からも開発予算が出るようになりました。
こういった経緯から、XB-42は当初、攻撃機扱いされて「XA-42」という機種識別記号が付与されていました(Bはボマーの頭文字、Aはアタッカーの頭文字)。
コメント