「原付二種、なかでもカブ一択!」フードデリバリー配達員が断言するワケ 数少ないデメリットも

ウーバーイーツをはじめとしたフードデリバリー配達員の多くが使用する原付二種。その中でも愛用車が多いのはスーパーカブです。では、なぜカブがそこまで愛されるのでしょうか。実際に所有する筆者の意見とは。

フードデリバリーに最適なバイクって?

 2016年9月に「ウーバーイーツ(UBER EATS)」が日本でシェアリングデリバリー(配達代行サービス)を開始したことを皮切りに、街中でフードデリバリーの配達員が働く姿を見る機会が増えました。そんな彼らが配達手段で用いているのが、自転車やバイク、軽自動車です。

 なかでもバイク、とりわけ排気量125cc以下の原付二種は、自動車税が低く抑えられているほか燃費に優れることで維持費が安く、他方で原付一種(50cc以下)のような30km/h制限や二段階右折の義務がないので使い勝手が良く、加えて緑色の事業用ナンバープレートを取得する必要がないことから、配達員の“良き相棒”として重宝されています。

Large 240725 uber 01

拡大画像

バイクにまたがるフードデリバリー配達員の姿は、今や日常の光景となっている。(乗りものニュース編集部撮影)。

 かくいう筆者(山崎 龍:乗り物系ライター)も、配達員のひとりとして原付二種を愛用しています。ライター業は比較的時間が自由になりますし、隙間時間に好きな分だけ働けるフードデリバリーという仕事は、自営業の副業には最適です。

 フードデリバリーで仕事中、待機時間などにバイクで仕事をしている同業者と世間話をすることがあります。ときには使用するバイクの話題となることもありますが、聞いてみると愛車に何かしらのこだわりを持つ配達員も少なくはありません。

 さまざまな人たちのハナシを総合すると、彼らが使用するバイクも、その多くが原付二種でした。50ccの原付一種は取得が簡単な原付免許で乗れることもあり、二輪免許を持っていない人がバイクで始めるのに適してはいますが、原付一種には法律上の厳しい制約があり、公道などでは違反を検挙しようと警察が目を光らせているので、長期的に見ると二輪免許を取得してしまった方がよいでしょう。

【スクーターならこれっしょ!】ギヤチェンジ不要なデリバリー向け2輪(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。