元・小田急の西武電車 じつは“入線ムリ!”な箇所とは? 試運転ムービーで判明「走れない」納得のワケ 2025.05.05 柴田東吾(鉄道趣味ライター) 3 ツイート お気に入り tags: 8000系(西武), 西武, 西武国分寺線, 西武多摩川線, 西武多摩湖線, 西武有楽町線, 鉄道, 鉄道路線, 鉄道車両, 駅 1 2 3
小田急8000形は6両編成だけではなく、4両編成もある。4両編成の8000形は西武に入らないのでしょうか。
そもそも、西武の車両でも走らない車両が多いところじゃん。
西武で誘導モーターによる車両を低価格で増備するなら、小田急8000系を解体し、電気品のみを西武2000系のものと交換するのが良いと思う。小田急規格を西武規格に合わせて改造するよりは、慣れている2000系を活かして再利用する方がベスト。既に9000系が101系電気品から誘導モーターによる電気品に交換した事例がある。むしろこんなことが分かっているなら9000系を活かした方が良かった。