秩父~横浜の有料座席列車「S-TRAIN」、3月25日デビュー 平日は有楽町線へも

西武鉄道の40000系電車を使用した有料座席列車「S-TRAIN」が2017年3月25日にデビュー。今回、その詳細が発表されました。

指定料金と指定券の発売は

 おもな区間の指定料金は次のとおりです。

●平日

・所沢、保谷、石神井公園~飯田橋、有楽町、豊洲:510円

●土休日

・西武秩父~副都心線池袋、新宿三丁目、渋谷:710円

・西武秩父~横浜、元町・中華街:1060円

・飯能、所沢~副都心線池袋、新宿三丁目、渋谷:510円

・飯能、所沢~横浜、元町・中華街:860円

・副都心線池袋、新宿三丁目~横浜、元町・中華街:560円

・渋谷~横浜、元町・中華街:350円

Large 20170110 01
「S-TRAIN」の運行区間。土休日はもっとも長い場合で、西武秩父~元町・中華街間113.8kmを走る(画像出典:西武鉄道)。

 指定券は3月18日(土)午前10時から、西武鉄道の42駅窓口や「S-TRAIN」停車駅の指定券券売機、インターネットのチケットレスサービス「Smooz」で発売。また、東京メトロや東急電鉄、横浜高速鉄道の「S-TRAIN」停車駅の駅窓口や指定券券売機、自動券売機などでも取り扱いが始まる予定です。指定券の発売区間や発売開始日は会社ごとに異なります。

【了】

最新記事

コメント

12件のコメント

  1. 小田急と同じように、

    西武や東武にも

    地下鉄乗り入れの有料特急があっても

    いいのになぁ... と思っていたのですが、

    ついに できましたな!

    しかし、、

    石神井公園と所沢の間の停車駅が

    「保谷」っていうのが 謎…。

    利用客数だけで比較したら、

    「ひばりが丘」や「清瀬」「秋津」のほうが

    圧倒的に多いのに、、なぜ??

     

    あと、有楽町線内は

    どうせ モタモタしか運転できないでしょうから、

    もう少し いろんな駅に停車しても

    いいような気がするのですが、、

    どうなんでしょう??

    新木場発にして、

    ↓こんな感じで。。

    新木場⇒豊洲⇒月島⇒有楽町

    ⇒永田町⇒飯田橋⇒石神井公園・・・

    • のろのろなることよりも、客の入れ替えが無いことがいいんです。

      乗ってる身から言うとね。

      なので、この停車駅は正解。

  2. そうですね確かに有楽町線はそうだと思います。それに新木場発にすればディズニー客も乗る気がする。思いきって。一時間なら夜の11時とかあってもいいと思います。

  3. レッドアロー号の料金と比べて…高すぎません?

    メトロの取り分だと思いますが、リクライニングしない、デッキ無いから通話出来ない車両なのに料金は高いです。

    また、3社跨ぎ区間の石神井公園から自由が丘26.1kmで860円は高すぎです。

    • じゃあ家から出なければ良いww

  4. 4扉車ですか?特急料金が必須なので小田急ロマンスカーMSEは別格としても、

    できれば、東武の「しもつけ」「きりふり」「ゆのさと」と同等。

    それも無理なら 東武の、快速、区間快速、TJライナー、東急のウイング、などより高級の設備にしてほしいと思います。

    • ウイングは、京浜急行

  5. 4扉車を使うのは副都心線や東横線のホームドアが4扉にしか対応していないからなんでしょうか・・・

  6. それもあるけど、この車両はロングシートにもなるから

  7. 保谷と石神井公園は列車の始発駅であることと列車の待ち合わせが少ないからでないでしょうか。清瀬駅はわかりませんが、ひばりヶ丘駅は待ち合わせで朝や夜はほとんどホームが埋まっていて、ゆっくり停車できませんですし。恐らく駅の役割と駅前後の線路の作りが関わっていると思います

  8. なんで所沢に停まるのよ?

  9. 平日の混んでいる時間帯ならゆっくりと座って行きたいお客さんはいるでしょうが、休日の朝は電車も空いているので、わざわざ料金を払って利用する人がどれだけいるかでしょう。

    休日の朝の西武秩父行きのSトレインの飯能~秩父間の指定席だけを300円払って取っておいて、飯能までは約15分前を先行するFトレインに乗って行って、飯能でSトレインに乗り換えるお客さんもいるかもしれません。