JR三ノ宮駅から「ノ」を取りたい 神戸市のねらいは?

神戸市の中心街にあるJR三ノ宮駅。神戸市はある理由から、その「ノ」を取りたいそうです。過去に、この「ノ」をうまく取った駅もあります。

地図で見る三宮地区の駅名

Large 20170316 01
JRだけ駅名に「ノ」が入る「さんのみや」地区(国土地理院の地図を加工)。

この画像の記事を読む

最新記事

コメント

7件のコメント

  1. 大金かけて「ノ」を外しただけでは乗り換えの利便性向上にはつながらないと思う。

  2. 明治時代に大阪-神戸間が開通して以来なんやったら「ノ」を大事にしてやれへんか?

    JRは分割されたとはいえ全国ネットの鉄道やから、東海道線の終点としての神戸駅を

    大事にしてやる、再び賑わすような施策が併せてとれんもんかいな?

    街の中心が移動したからいうて、こっちに神戸とつけろちゅうんは上から目線な発想。

    東の中央線では、御茶ノ水、市ヶ谷、四ツ谷、千駄ヶ谷、明治時代に出来た各駅ともそんな

    いじめに遭う気配なし。(強いて言うとノとツは全角でヶは詰めて書くのが悩む。)

  3. 表記のブレって大変なことだ。

    個人的に東の横綱は茨城県の龍ヶ崎市

    龍も竜もケもヶも使われるw

  4. 駅番号導入の際に駅名を変えれば費用は最小限ですむのでは

  5. 大阪駅改装や、グランフロント等、梅田に客を奪われっぱなしで

    それたけならまだしも、あれだけ増えた訪日客も大阪京都に

    比べると全然来ない結果に、必死になるなのはわかるけど、

    ノを取ったところで魅力は増さないと思うなー。

    開業以来の「ノ」を歴史遺産だと思うくらいの気持ちで

    大切にしたほうがいいのでは?

  6. そもそもは、本来の地名をないがしろにした国鉄(あるいはそれ以前の鉄道省だか鉄道院だか)がおかしい。なのに間違ってつけられた駅名を大切にしろ的なコメントがあるのはなんでだ? 米原市(読みだけだが)の様に、駅名以上に歴史と伝統ある地名の方を諦めろとでも言うのかな?

    神戸市の対応もタイミング逃しすぎではあるけれど。西宮みたいな周辺の駅新設時以前にも、国鉄ではなくなる時点で変更させる事もできたはず。神土➡神戸とかあさひがわ➡あさひかわはそのタイミングだったらしいし。

  7. 地元民の思い入れもわからないではないが他地区のものから見ると三宮よりも三ノ宮にするほうが「さんのみや」とストレスなく読めるので、ただ統一することが目的なら「ノ」ありに統一してくれるほうがありがたい。