バス停「硫酸町」「火薬町」ってどんな場所? かつては「セメント町駅」も 2017.07.05 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: バス, 自動車, 鉄道, 駅 「硫酸町」「火薬町」という一風変わったバス停が山口県に存在します。同じ市の中には「セメント町」という地名もあり、かつては駅名にもなっていたようです。どのような町なのでしょうか。 【地図】「硫酸町」「火薬町」「セメント町」の位置 全て山陽小野田市内にあり、それぞれ工場が近くに立地している(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3
コメント