バス停「硫酸町」「火薬町」ってどんな場所? かつては「セメント町駅」も 2017.07.05 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: バス, 自動車, 鉄道, 駅 「硫酸町」「火薬町」という一風変わったバス停が山口県に存在します。同じ市の中には「セメント町」という地名もあり、かつては駅名にもなっていたようです。どのような町なのでしょうか。 【地図】「硫酸町」「火薬町」「セメント町」の位置 全て山陽小野田市内にあり、それぞれ工場が近くに立地している(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた? 徒歩2分で踏破可能 「日本一短い国道」187m、なぜ生まれた? 年1本しか走らないバス路線、なぜ存在? 背景にある「理由」とは 5時間遅れ予想! 特定日のみ大混雑する秩父の路線バス 何が起きている? バス停がイチゴやメロン? 長崎の道路がファンタジーすぎるワケ 「つぶつぶ」も再現 最新記事 所要時間は日本最長!異色の「サンライズ出雲」が春に運転へ 列車の時刻に変更も 外環道「関越ー東名」いまどうなってるの? トンネル工事“ヤマ場”に突入 しかし見えない開業時期 ウクライナ軍「最新技術を結集させた」自走砲を受け取り“軽快な機動性と無人砲塔”本国のドイツでもまだ配備前 「スゴすぎるロマンスカー」に乗ってみた “フル加速”運転も!? 珍しい「GSE」の臨時列車どうやって実現 “1円で売られた空母”ついに解体へ 湾岸戦争やイラク戦争に参加した歴戦の艦 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント