スマホのナビアプリに導かれ…自動車専用道へ「誤進入」増加 国交省も対策要請

スマートフォンのナビアプリによるルート案内に導かれ、自転車や歩行者が高速道路や自動車専用道へ進入してしまうケースがあり、国土交通省もアプリ提供事業者などに対策を要請しています。実態はどのようなものなのでしょうか。

【写真】国道1号における誤進入防止のための看板

Large 20170824 01
自動車専用区間のIC部や本線部に、通行が禁止されている自転車や歩行者に向けて注意を促す看板が設置されている(画像:国土交通省浜松河川国道事務所)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

7件のコメント

  1. きちんと標識とか周囲確認とかすれば防げるようなもの。なんでそんな常識もわからないのかな。

  2. 「管理している道路のどこが自動車通行禁止か」

    そんな基本的な情報をデータ化、オープン化できていない行政の道路管理者こそ、「安全配慮上の措置」を要請する前に自ら取り組むべきだと思います。

  3. これナビ改良、道路管理の以前の話じゃないの?何で風景とか?状況判断ができないのか?確かに合わせて道路管理やナビ改良も必要でしょうがね、車でも最近は歩行者を車が感知して警告促したりブレーキかけたり、しかし優先すべきは車も自転車も運転者の自覚でしょうに

    • 対象が肉体的に目視ができるが電子的に認識できない場合、自分の肉体感覚よりも機械の判断を信じて作戦行動をとる戦士(『戦闘妖精雪風』の深井零)と、それを不思議に感じる異世界の存在(『敵は海賊』の海賊課)との邂逅を主題としたSF作品がある。

  4. 申し訳ないが信号、信号誤作動検知を優先、重ねて、単線路線には欠かせない入れ換えの人為的な鉄則ルール無視の信楽の列車事故を思いだしてしまう

  5. これはアプリ側が酷い怠慢だわ

    自動車モードならば仕方がないが、歩行者モードや自転車モードで誘導するとか欠陥レベルのお粗末さ

    歩行者や自転車に対して交通標識の識別能力を期待してはいけない

  6. こんな調子で鼻も効かさずに飯屋探すんだろうな、ある意味では幸せな時代だな