首都高晴海線はどこまで延びるのか C1への接続は用意済み?
首都高湾岸線から都心方面へ延びる晴海線のうち、豊洲~晴海間が2018年3月に延伸開通します。都心側が首都高の他路線とつながっていない状況は従来と変わりませんが、晴海から先、都心部への延伸はあるのでしょうか。
【地図】晴海線、「晴海から先」のルート

首都高湾岸線から都心方面へ延びる晴海線のうち、豊洲~晴海間が2018年3月に延伸開通します。都心側が首都高の他路線とつながっていない状況は従来と変わりませんが、晴海から先、都心部への延伸はあるのでしょうか。
ぶっちゃけ、どうでもいいような気が・・
湾岸から何本も高速を伸ばす必要性を感じない。
よほど、下道を広げてもらったほうが便利だと思うんだけどね?
3枚目の画像、東雲JCTではなく有明JCTです。
C1につながる必要ない。有楽町線の駅に接続して無料駐車場を作ってパークアンドライドさせろ。
晴海通りの渋滞は酷いですからね。
都環二号線が開通したら一旦は緩和するでしょうけど、
この地区の人口の増え具合を考えると、C1への接続は必要でしょうね。