V-22「オスプレイ」の強みとは? 特徴は「ヘリ」と「飛行機」のいいとこ取り(画像62枚) 2018.04.15 石津祐介(ライター/写真家) 2 ツイート お気に入り tags: V-22「オスプレイ」, アメリカ軍, ティルトローター機, ミリタリー, 航空機, 陸上自衛隊 1 2 3 4 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自が導入予定のオスプレイ、欠陥論は根拠なし 別にある真の課題 事故統計から見る「オスプレイ」 欠陥機論は事実か否か? 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 「ファントムII」は死なず 退役間近、空自F-4EJ改がF-15Jをバンバン堕としているワケ F-35、なぜメタボ? 戦闘機の常識を覆す「ずんぐりむっくり」の理由 最新記事 「環境問題?なんすかそれ」の時代に「1台売るだけで赤字」 全然伝わらなかった“世界初” 初代プリウスが尊い 関西空港から「東南アジアの人気リゾート地」5年ぶりの直行便キタ! ベトナム航空が開設…ダイヤの詳細は? 【空から撮った鉄道】「3つに分かれるターミナル」から出発 もともと京阪だった阪急の秘密を空から探る 「併走ライバル」からの新幹線との出会い 本当に運転士がいません! 肥薩おれんじ鉄道、苦肉の「3割減ダイヤ」に えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント あ 2018/04/16 at 11:35 Reply いいとこ取りと言えば聞こえがいいけど、中途半端な物という意見もあるけどな。 おさらい 2018/04/25 at 23:06 Reply 中途半端というよりは、中間的な存在というべきかと。とは言え、いいとこ取りは言い過ぎ。いいとこだけが取れるわけではなく、しわ寄せはもちろんあるのだから。
いいとこ取りと言えば聞こえがいいけど、中途半端な物という意見もあるけどな。
中途半端というよりは、中間的な存在というべきかと。
とは言え、いいとこ取りは言い過ぎ。いいとこだけが取れるわけではなく、しわ寄せはもちろんあるのだから。