バス停名「伯母様」「姉」「女体入口」なぜそうなった? 全国の珍名バス停を追う
全国には「なぜこの名前に」と思ってしまうような、変わった名前のバス停も。もちろん、それぞれに由来がありますが、思わず二度見してしまう「珍名バス停」、どのようなものがあるのでしょうか。
【写真】あるところの入口に立つ「女体入口」バス停

全国には「なぜこの名前に」と思ってしまうような、変わった名前のバス停も。もちろん、それぞれに由来がありますが、思わず二度見してしまう「珍名バス停」、どのようなものがあるのでしょうか。
姉はよく通るのですが、近くにアニーというスーパーがあります。その当時話題になりました?
姉(無理矢理)絡めて、
東近江市コミュニティバス愛東線に
"妹"
なるバス停があったりします。
尤も"いもうと"ではなく"いもと"と読みますが。
あと女体入口に(やっぱり無理矢理絡めて)伊那~木曽~飛騨地方には
由来不明か一見さんには???となる停留所多し。
ねぎや(おんたけ交通)
あたがす、ワラビノ、さこれ、さいらの、渚…濃飛バス
などと