「やくも」「サンライズ出雲」あす再開 山陽本線の全線復旧は「10月中」に繰り上げ JR西日本 2018.07.31 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 伯備線, 呉線, 因美線, 姫新線, 山陽本線, 岩徳線, 木次線, 津山線, 災害, 福塩線, 芸備線, 鉄道, 鉄道路線 JR西日本社の岡山支社と広島支社、米子支社が「平成30年7月豪雨」で不通になっている各線区の運転再開見込みを発表。山陽本線と呉線の一部区間では、暫定的な部分運転も始まります。 【写真】山陽本線・瀬野駅の復旧状況 山陽本線・瀬野駅の復旧状況(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2
未曾有の大災害で、かつ酷暑で過酷な状況なだけに、復旧がいつになりそうか検討もつかないくらいほどの甚大さを物語っていたが、徐々に復旧の見込みも詳細がわかってきて、さらに早まりそうな区間が多く、うれしく思う。唯一「木次線:長期間」が気になるが、いずれこちらも詳細が明らかになることを信じたい。
木次線は利用状況的にJR単独での復旧は厳しいんだろうな…
沿線自治体は「金は出さんが直せ」の一点張りなんでしょうけど。
(元々廃止を免れた条件だった並行する道路を地元が整備しちゃった以上、この際だからBRT転換とかでもいいんじゃなかろうかとも思ってみたり…地元民の足をことさらアピールするようならむしろこっちの方が現実解な気もします)