「やくも」「サンライズ出雲」あす再開 山陽本線の全線復旧は「10月中」に繰り上げ JR西日本 2018.07.31 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR西日本, 伯備線, 呉線, 因美線, 姫新線, 山陽本線, 岩徳線, 木次線, 津山線, 災害, 福塩線, 芸備線, 鉄道, 鉄道路線 JR西日本社の岡山支社と広島支社、米子支社が「平成30年7月豪雨」で不通になっている各線区の運転再開見込みを発表。山陽本線と呉線の一部区間では、暫定的な部分運転も始まります。 【写真】山陽本線・瀬野駅の復旧状況 山陽本線・瀬野駅の復旧状況(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京都発「サンライズ出雲」を臨時運転 山陰本線では特急「大山」も JR西日本 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 智頭急行の特急「スーパーはくと」に新型導入 2024年めど 年間63万人利用、京阪神~鳥取結ぶ 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 特急はJRだけじゃない! 独自の運転網を築く「近鉄特急」の世界 最新記事 「パスポート1冊で入国OK」から激変!? GW真っただ中に“煩雑化” アジア人気国の入国手続き 注意ポイント多数! 突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは 時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成 ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった! 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント てってって 2018/08/01 at 02:37 Reply 未曾有の大災害で、かつ酷暑で過酷な状況なだけに、復旧がいつになりそうか検討もつかないくらいほどの甚大さを物語っていたが、徐々に復旧の見込みも詳細がわかってきて、さらに早まりそうな区間が多く、うれしく思う。唯一「木次線:長期間」が気になるが、いずれこちらも詳細が明らかになることを信じたい。 もか 2018/08/02 at 06:00 Reply 木次線は利用状況的にJR単独での復旧は厳しいんだろうな…沿線自治体は「金は出さんが直せ」の一点張りなんでしょうけど。(元々廃止を免れた条件だった並行する道路を地元が整備しちゃった以上、この際だからBRT転換とかでもいいんじゃなかろうかとも思ってみたり…地元民の足をことさらアピールするようならむしろこっちの方が現実解な気もします)
未曾有の大災害で、かつ酷暑で過酷な状況なだけに、復旧がいつになりそうか検討もつかないくらいほどの甚大さを物語っていたが、徐々に復旧の見込みも詳細がわかってきて、さらに早まりそうな区間が多く、うれしく思う。唯一「木次線:長期間」が気になるが、いずれこちらも詳細が明らかになることを信じたい。
木次線は利用状況的にJR単独での復旧は厳しいんだろうな…
沿線自治体は「金は出さんが直せ」の一点張りなんでしょうけど。
(元々廃止を免れた条件だった並行する道路を地元が整備しちゃった以上、この際だからBRT転換とかでもいいんじゃなかろうかとも思ってみたり…地元民の足をことさらアピールするようならむしろこっちの方が現実解な気もします)