関越道上り・花園IC付近に付加車線設置 ゆずり車線とつなげて渋滞緩和目指す 2018.08.01 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 渋滞, 道路, 関越道 関越道上りの花園IC付近で、付加車線が運用開始へ。合流車線を延長し、その先の「ゆずり車線」と一体化。渋滞緩和を目指します。 【地図】関越道上りで進められている渋滞対策 関越道上りで行われている渋滞対策。前橋IC付近や嵐山PA、高坂SAでは車線延伸事業が進められている(画像:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 高速道路「特別転回」とは? 目的地を通りすぎたときに覚えておきたい対処法 ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク? 道のど真ん中にマクドナルド、なぜできた 日本唯一の立地、上下線からドライブスルー お盆期間の高速ETC休日割引、平日の8月9日・10日に変更 交通量の平準化目指す 最新記事 速ェ!! 「世界最速のモータースポーツ」そのヤバすぎる内容とは 今年姿変え“復活”へ サヨナラを前に往年の色へ復刻! 「銀色+赤帯」の東急車両 大井町線で運行へ 米軍が80年越しに返還!「激レア日本戦車」が里帰り ポイントは攻撃力を増した新砲塔 西武線の「新顔」ついに公開! 既に車齢40年 想像以上に“小田急のまま”でした!? 国産「空飛ぶクルマ」SKYDRIVEついに飛んだ! 実は“空のコンパクトカー”今後の展開は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント 遅い車は一番左を走りましょう 2018/08/05 at 15:55 Reply この「ゆずり車線」ってのは実際は通る車が少ないから効果は薄いでしょ。遅い車たちは自覚がないので譲るなんてことは思わない。中央道小仏上りのように追い越し車線を増やした方が効果があるぞ!「ゆずり車線」を増やすのではなく、追い越し車線を増やしてほしいと願います!! おさらい 2018/08/05 at 23:54 同感。追い越し車線を増やすべき。今回のICからの合流車線延長しても、合流車さえもすぐに右へ車線変更していく事だろう。無くなる車線だからね。 ゆう 2018/08/06 at 22:57 Reply このことを知らずに、8/5に花園IC上りを使った。あまり渋滞していなかった。確かに長い合流車線だけど、バックミラーを見ると全ての車が合流車線を使い切らずすぐに合流していた。結構な長さがあるので、1km程度はランブルストリップス等を設定し、半強制的に合流車線で加速させるようにしても良いと思う。 S 2021/02/11 at 18:35 Reply 関越道の渋滞を減らすためには、E17A新関越道の建設も検討したほうが良い。
この「ゆずり車線」ってのは実際は通る車が少ないから効果は薄いでしょ。
遅い車たちは自覚がないので譲るなんてことは思わない。
中央道小仏上りのように追い越し車線を増やした方が効果があるぞ!
「ゆずり車線」を増やすのではなく、追い越し車線を増やしてほしいと願います!!
同感。追い越し車線を増やすべき。
今回のICからの合流車線延長しても、合流車さえもすぐに右へ車線変更していく事だろう。無くなる車線だからね。
このことを知らずに、8/5に花園IC上りを使った。あまり渋滞していなかった。
確かに長い合流車線だけど、バックミラーを見ると全ての車が合流車線を使い切らずすぐに合流していた。
結構な長さがあるので、1km程度はランブルストリップス等を設定し、半強制的に合流車線で加速させるようにしても良いと思う。
関越道の渋滞を減らすためには、E17A新関越道の建設も検討したほうが良い。