対NBC最後の砦! 「装甲」に意味がある緊急車両、陸自の化学防護車&NBC偵察車とは?(写真13枚) 2018.09.16 柘植優介(月刊PANZER編集長) 0 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 軍用車両, 陸上自衛隊 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 戦車の操縦に必要な免許とは? 戦車乗りの証、「大特車はカタピラ車に限る」の意味 陸自3戦車、どう進化した? 74式、90式、そして10式の能力とは 陸自の「グラウンド整備」がスゴい! みるみる綺麗になる総火演会場ビフォーアフター ココに注目、総火演2018 キーワードは「機動力」と「電子戦」! …電子戦って? 最新記事 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 774 2018/09/17 at 10:52 Reply ガメラ2冒頭で札幌市郊外に墜ちた隕石の調査のため出動した科学部隊の先頭にいた科学防護車。頼もしさを感じたなあ。あるイベントで中を見せてもらって、あまりの狭さに96式装甲車あたりをベースにして…と言ってしまったwより能力向上したNBC偵察車になってなにより。
ガメラ2冒頭で札幌市郊外に墜ちた隕石の調査のため出動した科学部隊の先頭にいた科学防護車。
頼もしさを感じたなあ。
あるイベントで中を見せてもらって、あまりの狭さに96式装甲車あたりをベースにして…と言ってしまったw
より能力向上したNBC偵察車になってなにより。