防げ「ぼんやり運転」 高速道路のトンネルに「アクセント照明」設置 2018.10.31 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 安全, 道東道, 道路, 高速道路 NEXCO東日本北海道支社が、道東道のトンネルが続く区間に「アクセント照明」を設置しました。単調な景観にアクセントを加え、漫然運転を防ごうというものです。 【位置図】トンネルが続く道東道の区間 トンネルが続く道東道のむかわ穂別IC~占冠IC間。「アクセント照明」は、長和、穂別、占冠、タンネナイの各トンネルに設置された(画像:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高とつながっていない関越道、どう行けばいいのか そもそもつなげる予定は? 第3の東名? 「厚木秦野道路」その整備効果とは 東名と新東名に並行 高速道路「特別転回」とは? 目的地を通りすぎたときに覚えておきたい対処法 「高速道路で人と待ち合わせて目的地へ」が認められないワケ 一般道から入れても… トイレ個室の「忘れ物」センサーがお知らせ SA・PAに導入へ 「倒れ込み」も検知 最新記事 「ほぼプラスチック製自転車」何がメリット? 実際に乗ってみたら「サドル高ぇ…」そのワケは 北朝鮮製「空の目」ついに完成? キム・ジョンウンが視察する映像が公開 技術提供した国はどこなのか ジブリ映画ゆかりの地に「まるごと迂回トンネル」30日ついに開通! 細道だらけの港町が激変? 元「国王のための飛行機」のトイレがトンデモ内装過ぎた件…圧巻の全貌とは ベース機も珍しい…? 「全国初の再有料化」なぜ? “福岡の大動脈”で異例の措置 「八木山バイパス」30日から4車線に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント