陸自に8台のレア車両「輸送防護車」 数だけの問題じゃない、ほとんど目にしないワケ

陸自の装備でレアなものといえば、その一角に上がるだろう車両が「輸送防護車」です。数も少なく、その出番もかなり限られているからですが、なぜそのような装備を調達したのか、そこにもウラがあります。

【写真】ちょっと狭い「輸送防護車」の車内

Large 20190106 01
輸送防護車の車内はちょっと狭いながらも、空調がきくので比較的快適という。操縦手1名+9名が乗車可能(画像:アメリカ陸軍)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(10枚)

Writer:

1975(昭和50)年に創刊した、40年以上の実績を誇る老舗軍事雑誌(http://www.argo-ec.com/)。戦車雑誌として各種戦闘車両の写真・情報ストックを所有し様々な報道機関への提供も行っている。また陸にこだわらず陸海空のあらゆるミリタリー系の資料提供、監修も行っており、玩具やTVアニメ、ゲームなど幅広い分野で実績あり。

最新記事

コメント