進む駅の「トイレ洋式化」 メリット大きく「論理的に考えれば洋式」 和式は残るのか 2019.05.18 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, JR東海, 東京メトロ, 東京都交通局, 鉄道, 駅, 高速道路 和式が多かった駅のトイレ、その「洋式化」が進んでいます。洋式はバリアフリーの観点だけでなく、衛生面でもメリットが大きいといいますが、あえて和式を選ぶという人も。駅の和式トイレは今後、どうなるのでしょうか。 【グラフ】女性のほうが多い「和式派」 国土交通省が2016年12月に実施したアンケート結果より(画像:国土交通省)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 なぜそこで線路が途切れる? もっと先に延ばせそうな鉄道、本来の計画は 「きらきらうえつ」もついに… 消えゆく国鉄特急電車「485系」残るはわずか26両に 「はやて」はいま 東北新幹線の絶滅危惧列車、存在価値は何か? 中央線快速に車内トイレ、5月から順次設置 ただし使用は2019年度末以降 JR東日本 オレンジ色の大阪環状線「201系電車」6月7日引退 新型の323系電車に統一 最新記事 「そこ“新宿駅じゃないほう”が早いよ」 賢い選択「大都会の“裏口駅”」を選ぶ 黒い舗装より良くない? あえて「コンクリート」採用する理由とは アスファルトとどう違う? 「青梅‐五日市」新ルートの交通量は? 登山&温泉に使える都道「梅ヶ谷トンネル」開通で大幅時短に ロシア軍の陣地に砲弾が直撃 「レオパルト2」戦車が“大胆な攻撃”を行う映像が公開される 今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 鉄道だいすきおじさん 2019/05/18 at 11:22 Reply スペースが限られている植えにバリアフリーにも配慮しなきゃならんわけだから、トイレの洋式化はしょうがない。 774 2019/05/19 at 11:22 Reply >女性は和式を選択する率が高い。図面によると、あじあ号の優等車は男性用が洋式、女性用は和式だった。用便の作業動線考えると、その方が理にかなってはいるのだろう。 あや 2019/05/21 at 09:14 Reply インバウンドの観光客層が日本のウォシュレットに感動して、買って帰国される方もいますよね。また腰痛持ちには洋式がいいです。せめて温座だと冬でも快適です。いずれベースは和式だけど、壁に折り畳み式の便座を設置して、引き出せば簡易的な洋式に出来るようなものでも開発されれば、和式派も洋式派も安心して使えるのでは?と思います。TOTOのみならず、LIXILなど業界全体でがんばってほしいですね。
スペースが限られている植えにバリアフリーにも配慮しなきゃならんわけだから、トイレの洋式化はしょうがない。
>女性は和式を選択する率が高い。
図面によると、あじあ号の優等車は男性用が洋式、女性用は和式だった。
用便の作業動線考えると、その方が理にかなってはいるのだろう。
インバウンドの観光客層が日本のウォシュレットに感動して、買って帰国される方もいますよね。
また腰痛持ちには洋式がいいです。
せめて温座だと冬でも快適です。いずれベースは和式だけど、壁に折り畳み式の便座を設置して、引き出せば簡易的な洋式に出来るようなものでも開発されれば、和式派も洋式派も安心して使えるのでは?と思います。TOTOのみならず、LIXILなど業界全体でがんばってほしいですね。