三遠南信道「天龍峡~龍江」11月開通 天竜川と飯田線またぐ橋に「歩行回廊」設置

今回の開通で、全体およそ100kmのうち約6割が完成。

Large 191008 san en 01

拡大画像

三遠南信道の天龍峡IC~龍江IC間が2019年11月に開通。この区間を含む飯田山本IC~喬木IC間は「飯喬道路」の名で事業が進んでいる(画像:飯田国道事務所)。

 国土交通省中部地方整備局 飯田国道事務所は2019年10月8日(火)、建設中の三遠南信道 天龍峡IC~龍江IC間4kmを11月17日(日)に開通すると発表しました。通行は無料で、途中には千代ICも設けられます(いずれも長野県飯田市)。

 三遠南信道は、長野県飯田市と静岡県浜松市を結ぶ約100kmの道路。現在は中央道に接続する飯田山本IC~天龍峡IC間や、新東名に接続する浜松いなさJCT~鳳来峡IC間などが細切れに開通しています。今回、天龍峡IC~龍江ICが開通することにより、既存の道路を改良する区間を含めて、全体のおよそ6割が完成するとのことです。

 天龍峡IC~千代IC間では、天龍峡大橋が天竜川とJR飯田線をまたぎます。この橋は車道の下に「歩行回廊」を併設した2層構造になっているそうです。飯田国道事務所は今回の開通により、名勝として知られる天龍峡のさらなる観光活性化が期待されるとしています。

【了】

【写真】車道の下に歩道の2層構造「天龍峡大橋」

最新記事

コメント

Leave a Reply to 名無し Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. この道は現道改良3.25m×2、不通区間3m×2の一般道規格で造れば事足りた無駄中の無駄の道路だよね
    何で自動車専用道路で計画・建設しちゃったんだろ?その割に152号の不通区間1カ所残っちゃうし

  2. こういう山中に高規格道路を作る意味がいまいち分からない。何か他の目的があるならそれを住民にきちんと説明する必要がある。観光振興や防災対策の名目で巨額の税金が垂れ流しされるなら、水害や豪雨の復旧に回してほしい。