「新幹線eチケットサービス」3月導入 手持ちICカードで東北・上越・北陸など利用OK
新幹線IC乗車サービス「新幹線eチケットサービス」が、東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線でスタートします。登録した「Suica」「Kitaca」「ICOCA」などを改札機にタッチするだけで新幹線を利用できます。
「新幹線eチケット」の特徴と価格は 割引商品も設定
「新幹線eチケット」は、新幹線乗車区間の乗車券と特急券が一体となった専用商品です。乗車券は「東京都区内」「仙台市内」といった特定都区市内制度は適用されず、新幹線の区間のみで設定されます。新幹線の駅まで(から)在来線を利用する場合は、運賃が別途必要になります。そのため、利用区間によっては、従来の乗車券などの方が安くなる場合があります。
「新幹線eチケット」の東京発のおもな区間の発売額は次のとおりです(通常期、普通車指定席の場合)。
・新函館北斗まで:2万3230円(所定の運賃・料金:2万3430円)
・仙台まで:1万1210円(同:1万1410円)
・秋田まで:1万7920円(同:1万8120円)
・山形まで:1万1350円(同:1万1550円)
・新潟まで:1万560円(同:1万760円)
・金沢まで:1万4180円(同:1万4380円)
・長野まで:8140円(同:8340円)
普通車指定席のほか、グリーン車、グランクラスも設定されます。普通車指定席は、通常期・閑散期・繁忙期で価格が異なり、閑散期は通常期から200円引き、繁忙期は通常期から200円増しです。普通車自由席は、所定の運賃と自由席特急料金の合計額と同額です。同一列車・同一行程なら、事前に登録することで、1回の予約で6人までICカードで乗車できます。
また、割引商品として、「えきねっと」では「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」、「e5489」では「J-WEST eチケット」「eチケット早特1」「eチケット早特14」などが設定されます。
なお、「新幹線eチケット」と入れ替わりで、JR東日本の「モバイルSuica特急券」は3月13日(金)をもってサービスを終了します。「e5489」で取り扱っているJ-WESTカード会員向けの北陸新幹線の一部商品も販売が終了します。
東海道・山陽新幹線では、インターネット予約・チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」が導入されています。両サービスは、九州新幹線にも2022年春に導入される予定です。
【了】
コメント