陸自の「島しょ防衛体制」現状は? 訓練重ねる水陸機動連隊 「オスプレイ」部隊も新設
「アイアン・フィスト」訓練内容は市街地戦から上陸戦まで
今回の「アイアン・フィスト20」にて、第2連隊は約300名が渡米し、アメリカ軍から多くを学びました。先生役を務めたのはキャンプ・ペンデルトンに司令部を置く第1海兵遠征軍です。キャンプ・ペンデルトンはアメリカ海兵隊の主要基地のひとつで、ロサンゼルスとサンディエゴの中間あたりに位置するオーシャンサイドという街にあります。
そのキャンプ・ペンデルトンにて、アメリカ海兵隊のMV-22B「オスプレイ」を使ったヘリボン(ヘリによる輸送、降下)訓練、市街地戦闘訓練や実弾射撃訓練など、第2連隊はさまざまな訓練を実施しました。
その最後は、実際に上陸訓練をともなう総合訓練です。第2連隊は米海軍のドック型揚陸艦LSD-52「パールハーバー」へと乗り込みました。隊員のほか、9両のAAV7も積み込まれます。第2連隊の隊員たちはそのAAV7に分乗し、レッドビーチ訓練場にある浜辺を目指します。
先に上陸したアメリカ海兵隊員たちは、AAV7から下車すると、敵が潜伏する街を制圧していきます。この戦闘をバックアップするため、第2連隊も浜辺に到着。さらに奥へと部隊を進めていきました。
こうして、すべての訓練項目を終え、第2連隊はスキルアップを果たしました。
コメント