ソ連と米英の技術を合体 イスラエル戦車「チラン」とは? 元T-54/55 最後は装甲車に
2010年代初頭、「MOTTAINAI:もったいない」という言葉が環境問題で注目されましたが、イスラエルはタダで手に入れたとある戦車を実に大事に、戦車として使えなくなっても改造してまで使用してきました。
親米国家のイスラエルがソ連戦車を大量使用したワケ
イスラエルは1948(昭和23)年の建国以来、アメリカやイギリスに準じた兵器体系をとってきました。そのため、砲弾や銃弾、それこそボルトひとつにしてもいわゆる「西側」の、NATO(北大西洋条約機構)規格で統一が図られています。
しかし、かつてイスラエルは旧ソ連が開発したT-54戦車およびT-55戦車を大量に運用していました。もちろん、イスラエルと旧ソ連のあいだに、軍事交流はほぼありません。
実はイスラエルが使っていたT-54/55戦車は、旧ソ連から正規ルートで供給されたものではありませんでした。どう手に入れたかといえば、戦争で敵軍が戦場に放棄していったものを回収し、自軍の兵器として転用していたのです。
始まりは1967(昭和42)年6月に起きた第3次中東戦争でした。この戦争は、イスラエルが周辺のエジプトやシリア、ヨルダンといったアラブ諸国に対して奇襲攻撃を行うことで始まりました。
当時アラブ諸国にはソ連が兵器供給を行っており、そのなかに多数のT-54/55戦車も含まれていました。しかし、イスラエルの奇襲で虚を突かれたアラブ諸国の軍隊は兵器を捨てて退却したため、イスラエルはT-54/55戦車を含む各種兵器を大量に奪取します。
イスラエルは建国以来、国土を守るために軍備の増強を進めており、第2次世界大戦の中古兵器や敵軍の遺棄兵器などを、修理し自軍装備として使うといったことを昔から行っていました。そのため、数百両単位で獲得したT-54/55戦車も自軍の装備にすることとしたのです。
コメント