哨戒機は「転職組」が増加中 不振の旅客機から華麗に転身したP-3の拓いた「道」とは? 2020.07.16 竹内 修(軍事ジャーナリスト) 1 ツイート お気に入り tags: P-3「オライオン」, ロッキード・マーチン, 哨戒機, 航空, 軍用機 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 海自P-1とは大違い! 哨戒機P-8はどんな飛行機? 同じP-3C後継機の異なるコンセプト 初の純国産4発ジェット機「飛鳥」日本に何をもたらしたのか? 日の丸STOL機の技術とは F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 世界2位の戦闘機、英「タイフーン」来日か 「二番目」に強いその理由 各国の哨戒機が日本で大集合、理由は「瀬取り」 対潜水艦戦闘用の航空機がなぜ? 最新記事 驚愕の「本物の化け物トラックが動く姿」にSNSザワつく! 「マジで曲芸」「ドライバーが本物の化け物」…西濃運輸 ナウル政府公式の「国営航空会社紹介」投稿、写真が”まさかの機材”で話題に! 「年代物でエグい」「乗ってみたい」 トルコ航空産業が「欧州最大手メーカー」とまさかのタッグ! 目指すはスペインの空を飛ぶ”トルコ国産ジェット機”って!? 武蔵野線に「豪華な個室」を備えた列車が走る!多摩エリアと栃木県を結ぶ特急が6月運行へ 「ロシア製新型ミサイル」調査結果をウクライナ情報局が発表 日本製部品も使用されていることが明らかに!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ひらりん 2020/07/16 at 21:46 Reply 軍用機と旅客機の間は曖昧って話ですかね……。そういやB747は「輸送機の選定に落ちた。米軍許さん」が気がつけば輸送機の選定に該当するより遥かに多くのセールスを記録してますし、日本の航空会社大好きB767(多分TDA→JAS以外の全てのボーイング機運航会社が一度は使用しているはず)は早期警戒管制機のE-767や給油機KC-767にもなってますし。ってその2機種も空自が主要顧客ですか……。
軍用機と旅客機の間は曖昧って話ですかね……。
そういやB747は「輸送機の選定に落ちた。米軍許さん」が気がつけば輸送機の選定に該当するより遥かに多くのセールスを記録してますし、日本の航空会社大好きB767(多分TDA→JAS以外の全てのボーイング機運航会社が一度は使用しているはず)は早期警戒管制機のE-767や給油機KC-767にもなってますし。ってその2機種も空自が主要顧客ですか……。