柘植優介(乗りものライター)の記事一覧
Writer: 柘植優介(乗りものライター)
子供のころから乗り物全般が好きで、車やバイクはもちろんのこと、鉄道や船、飛行機、はたまたロケットにいたるまですべてを愛す。とうぜんミリタリーも大好き。一時は自転車やランニングシューズにもはまっていた。
-
鼻が黒いのは性能向上の証 覚えれば簡単 自衛隊「チヌーク」ヘリの識別ポイントとは
自衛隊が運用するCH-47「チヌーク」輸送ヘリは、圧倒的な積載量の大きさから、あらゆる災害派遣において頼りにされる存在ですが、陸上自衛隊の保有機にJ型とJA型の2種類あります。2機種の違いについて見てみます。
-
栃木で現役! ホンダ「NSX」パトカー 伝説のMRレイアウト2シーターゆえのトホホ話も
1989(平成元)年にホンダが満を持して発表した「NSX」。和製スーパースポーツと形容された同車を栃木県警がいまもパトカーとして使用しています。唯一無二のパトカーはどのようにして誕生したのでしょう。
-
内部はサウナ! イギリスの欠陥戦車「カヴェナンター」 それでも大量生産のワケ
第2次世界大戦の開戦前夜に誕生したイギリス軍の戦車「カヴェナンター」。作ってみたら明らかに欠陥品だったにもかかわらず大量生産され、部隊配備まで行われました。不備はどこにあり、それでもなぜ量産に至ったのでしょう。
-
インディ500で佐藤琢磨と戦った米空軍 その真意は? 自動車レースのスポンサーにつくワケ
アメリカではF-1(フォーミュラ1)に勝るとも劣らない人気を誇るという自動車レース「インディ500」。出場車両のなかにアメリカ空軍のマークを付けた車両があります。なぜレースにアメリカ空軍が参加しているのでしょうか。
-
100万円の値がついた飛行機の部品とは? 「航空ジャンク市」中の人にいろいろ聞いた
成田空港の近くにある航空科学博物館では毎年「航空ジャンク市」が開催されます。そこではどのようなものが売買されているのか、高く取引されるものなど、いろいろ聞いてみました。
-
ドラマで注目「MIU:機動捜査隊」とは? 機動隊や交通機動隊…数ある「機動」部署との違い
凶悪事件発生時に現場に集まる警察の捜査員。ドラマなどでは所轄の刑事や本庁の捜査員がしばしば描かれますが、実際には機動捜査隊という部署が真っ先に駆けつけることが多いそうです。ただ「機動」とつく似たような名前の部署も多く存在します。
-
未確認飛行物体!? エリア51で飛んでいたアメリカ軍の極秘戦闘機YF-110 なぜ「Y」がつく?
アメリカ空軍は「エリア51」で様々な新型機のテスト飛行を行っています。そのなかにはアメリカ製ではない機体も含まれていました。自国製ではないのに試作を示す「Y」の型式が付与された秘密の機体について見てみます。
-
モーリシャスでの商船の原油流出に出動 海保「機動防除隊」 海洋汚染対策のプロ集団とは?
海上保安庁の任務は領海警備や人命救助だけではありません。海洋汚染対策もそのひとつです。しかし海を汚す危険物質は多岐にわたり、なおかつ専門知識も必要なため、海上保安庁には専門部隊が作られました。
-
双胴の悪魔が日本じゃ「ペロはち」呼ばわり? 超有名人も愛用の米「ライトニング」戦闘機
最新鋭ステルス戦闘機F-35「ライトニングII」の前には初代「ライトニング」というべき戦闘機が存在します。F-35の開発元であるロッキード・マーティンが初めて造った本格的軍用機の評価と、それに乗っていた意外な有名人とは。
-
「3」が付く潜水艦は縁起が悪い!? 旧海軍伊33潜にまつわる嘘のようなホントの話
旧日本海軍では潜水艦に関して数字の「三(3)」が不吉とされました。そのようななか、太平洋戦争中に「33」の艦番号を持つ潜水艦が誕生しますが、同艦は「3」にまつわる事故を次々に起こしたそうです。