乗りものニュース編集部の記事一覧
-
赤い「ミッキー&ミニー新幹線」初公開! 黄色い第1弾と競演、九州新幹線で2日から
JR九州が、「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」の第2弾「ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」を初公開。黄色い第1弾と並べて展示しました。両編成とも九州新幹線(博多~鹿児島中央)で運行されます。
-
-
JAL台北で「還暦祝い」 日本アジア航空時代のCA制服、30機以上の飛行機模型展示
JALの東京(羽田)~台北線が開設60周年。困難を乗り越えて発展したこの路線、その“還暦”を記念し台北でパーティーが開かれ、日本アジア航空(JAA)時代を含む歴代CA制服ショー、新旧様々な飛行機模型の展示などが行われました。
-
滑走路で入館、ジャンボづくしフロア! リニューアルした航空科学博物館に行ってみた
成田空港に隣接する航空科学博物館が、開館30周年でリニューアル。滑走路風の玄関を入ると、館内には「ジャンボ」の大型可動模型やパノラマビジョンが。バリアフリーに配慮した体験館も新設されました。
-
-
-
京王線で「ガンダムvsハローキティ」スタンプラリー 集めて賞品、イベントも
京王電鉄が「京王電車スタンプラリー2019~ガンダムvsハローキティ~」を実施。各駅に設置されたスタンプを集めると、オリジナルグッズを贈呈します。また、キャラクターと写真撮影などができるイベントも開催します。
-
駅混雑や設備故障を予測! 東京メトロとNTTが協業、ビッグデータなど相互活用へ
東京メトロとNTTが「インフラの安全・安定性の向上」「移動の円滑性向上」「東京の魅力・活力の共創」に関する協業に合意。両社のデータや技術を相互活用し、設備の保全、駅の混雑予測などを行います。
-
旗の台駅「木になるリニューアル」竣工 屋根や待合室に木を活用、長ベンチ復元 東急
東急池上線の旗の台駅で、多摩産材の木材を使ったリニューアルが竣工。ホームの屋根や待合室が改修されました。下り線ホームで使用していた長い木製ベンチも復元されます。
-
立体駐車場の床、なぜタイヤがキュルキュルいうのか 低速でも鳴ってしまうワケ
ショッピングセンターの立体駐車場などで、ハンドルを切った際にタイヤがキュルキュルと音を立てることがあります。その理由はやはり、駐車場の床にあるようです。