鉄道の回答一覧
-
解決済み成田空港まで京成orJR?
1番多く利用するのは京成バスの「東京シャトル」ですね。コンセント・Wi-Fi完備で900円です。
成田エクスプレスか京成スカイライナーの2択であれば京成スカイライナー、総武線快速かアクセス特急の2択であればアクセス特急を選びます。若干時間はかかりますが、京成のアクセス特急でしょうか。
結構利用客が多いですが、東松戸や新鎌ヶ谷で降りる人もいますので、途中から座ることができることもあります。使うならJRの特急「成田エクスプレス」。新宿や品川からは乗り換えなしで行けますので。
京成
荷物が小さく、特に急いでもいないなら総武線快速グリーン車にします。
もっと交通費ケチるなら京成。
上野、日暮里近辺以外から(主に乗り換えの)面倒なく行くならJR。
スカイライナー、N'EXを使わないならJRの車両の方が快適性は高いです。
(京成、ロングシート。JR、一部クロスシート又はグリーン車あり。)
やっぱり、早く着けるということで京成「スカイライナー」でしょうか。
-
解決済み新幹線でWi-Fi使える?
「N700系」の一部編成に搭載されております。
まだ一部編成であることから、乗車前日の15時前後にtwitterの@Shinkansen_WiFiのアカウントから情報が配信されます。 -
解決済み昔の写真のデジタル化
ニコンから発売されている「フィルムデジタイズアダプター ES-2」がよさそうです。
35mmフィルムをデジタルカメラで撮影してデータ化するもので、ホルダーも6コマスリーブ用とマウント用の2種が同梱されています。
公式ではニコンのマクロレンズ使用となっていますが(当たり前)、レンズ口径があえば、他社のレンズでも使用できます(もちろんマクロ機能付で)。レンズ口径があわなくても、マルミなどから発売されているステップダウンリングを利用すれば可能となります。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lens_closeup/es-2/自分はフィルムスキャナーを使用しています。ただ、やっぱりスキャンに時間がかかってしまいますので、なかなか作業がはかどりません。
気になっているのは、リコーイメージングから発売されている「PENTAX FILM DUPLICATOR」です。
デジタルカメラで複写するもので、ネガ・ポジフィルムは35ミリ判から69判サイズまで対応しています。
ただ、値段は結構します…。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030100/ -
2段式寝台の上下
下段です。走行中も窓から景色が見ることができるので。
個室ではないA寝台は急行「銀河」で利用しましたが、残念ながら下段は満席でしたので上段利用となりました。でもA寝台の場合は小さな窓があるので、横になりながら景色を見ることができました。基本的には下段を選んでいました。
昔、583系の寝台特急「はくつる」に乗るために、みどりの窓口でB寝台の下段を指定したのですが満席。中段と上段しか空いていないため、無謀にもグリーン車にしたことがあります。当然、よく眠れませんでした。
もし、「サンライズ」に乗るのであれば、「シングルデラックス」に乗りたいですので、必然的に上になりますね。 -
解決済みJRの2階建てグリーン車
2階でしょうか。やはり眺めがいいですので。
ただし、夜間の場合は車内照明の反射が気になりますので、1階にすると思います。1階です。自分の目の前をホームがかすめ、立っている人がぞろぞろと乗ってくる感じが、臨場感があって好きです。
一階
自分は平屋→2階→1階の順で。
平屋のメリットは、前述の荷物棚と何と言っても開放感です。階段の昇り降りが要らないのもそうですね。
2階の最大のメリットは眺望に尽きますね。窓側の窮屈感も、防音壁越しの眺めでお釣りが来ます。まあ、自分は眺めに飽きたので開放感を取ってますが(笑)
1階のメリットは多少混雑してても空席がある可能性が上がる事と、気のせいか寝やすい事かな?2階は混んでいることが多いので、平屋にしています。
平屋にのみ荷棚がありますので、荷物が多い時でも安心です。 -
座って通勤できる穴場駅
銀座線浅草駅。(東京近郊というより、都心ですが…)
かつて、都心に勤めていたときに、浅草のシェアハウスに住んでいました。通勤時間帯は2つのホームから交互に2〜4分程度おきに発車するので、先発発車前でも座席が埋まると、次発側のホームに並べば確実に座れます。予算がどのくらいかわかりませんが、日比谷線北千住なら折返始発がかなりありますので、オススメですよ(座れないときは地獄をみることになりますが 汗)。座って帰りたいときは秋葉原始発のつくばエクスプレスをライナーがわりに…という手もあります。万が一、事故や急病人で運休してもJRやつくばエクスプレスなど回避手段がたくさんあります。
東京メトロ千代田線の綾瀬駅でしょうか。
代々木上原方面行きの場合、平日の日中は、1時間当たり12本中6本が始発電車です(50%!)
ただし平日の朝8時台は、26本中6本のみが始発列車です。東京メトロ東西線の妙典駅ですかね。
朝に始発列車があるので、割と座れる可能性が高いです。
ただし座れなければ地獄になりますけど。 -
解決済み開通してほしい鉄道路線
つくばエクスプレスの茨城空港延伸とか。
実利無視の単なる観望です。北海道新幹線の新函館北斗~札幌間と中央新幹線です。
生きているうちに乗れるのでしょうか…。関西エリアでは、おおさか東線の新大阪~放出間が2019年春に開業しますが、なにわ筋線も開通が待ち遠しいです。
-
解決済み乗り換え案内でおすすめは?
以前は「駅すぱあと」を入れていたのですが、「NAVITIME」の方に慣れてしまったので、今ではすっかり使うことがなくなりました。
-
解決済み東京~広島の移動、新幹線? 飛行機?
往復とも同じだとつまらないので、行きは新幹線、帰りは飛行機にするかと思います。
-
解決済み新千歳空港発の快速「エアポート」
乗るなら指定席の「uシート」ですが、満席になることも多いので、その場合は721系、733系を問わず、先行列車で行きます。
733系でも、指定席の「uシート」はクロスシートですので、指定席券を買って利用するのもよいかと思います。
たじまさんの回答と同様ですが、座れるのでしたら先行の733系で行きます。
-
京王ライナー値下げについて。
明大前は現在、運転停車しているので、「停車」に変えるのはそれほど難しくないと思います。
近いうちに実現するかもしれませんね。 -
「はやぶさ」に乗り遅れた場合
「はやぶさ」に乗り遅れた場合、次の「はやぶさ」に立席で乗車ができますが、空席がある場合は車掌に申し出ると指定券を販売してくれるそうです。
その場合、持っている指定券は自由席特急券扱いになるようですので、指定席料金との差額で発券してくれるらしいです。
ランキング
回答受付中の質問がありません。