どうしたらいい?の回答一覧
-
解決済み羽田アクセス特急について
神奈川方面からですと、京急久里浜~羽田空港国内線ターミナル間で、途中上大岡、金沢文庫、横浜停車の有料着席列車があってもいいですね(横須賀中央、金沢八景利用者の人は申し訳ありません)。 車両は京急2100形限定で。一部座席は座面を跳ね上げる機能があったはずですので、その区画を大型荷物置場にすればいいかと思います。 列車名は「エアポートYOKOHAMA」(京急久里浜発着ですけど)。追いかけて…。
答えが違うぞ!とツッコミ入れられそうですが押上で東武特急が京成•都営•京急に乗り入れたら面白いかも。車両はリバティでリバティスカイけごん•リバティスカイ会津•リバティスカイりょうもう•リバティスカイきぬ かな? まあ実現は無いと思いますが(笑)
-
解決済み「ぷらっとこだま」はどこで買うのが一番便利ですか?
自分は以前、ジェイアール東海ツアーズのサイトで「JR+宿」のクーポンを注文して、店舗にクーポン券類を引き取りに行きました。 でも、「ぷらっとこだま」をインターネットで購入する場合は、購入可能期間は出発日の5日前までで、普通郵便で送られてくるようですね。出発日の5日前を過ぎてしまった場合は、前日まで店舗での購入が可能です(空席があれば)。 ただ「ぷらっとこだま」、指定列車に乗り遅れたらクーポンは無効となり、払い戻しもされないので乗り遅れだけは要注意です。 ※こだま号の出発駅までのJR線が15分以上遅れて、指定列車に乗車できなかった場合は払い戻しが可能だそうです
【ぷらっとこだま】はJR東海ツアーズの商品なのでどこでも買えるわけではありません。 【ぷらっとこだま】が購入できるのは、インターネット「JR東海ツアーズサイト」・電話「ぷらっとこだまコールセンター」・JR東海ツアーズ各支店・JTB各店及びJTB総合提携店になっているようですね。 申し込み、クーポン受取等いろいろ制限があったりして注意が必要です。 出発まで1週間あれば、ネット申し込み・郵送受取が一番ですね。 詳しくはJR東海ツアーズのサイトで確認した方が良いでしょう。 https://www.jrtours.co.jp/kodama あと条件が合えば、「スマートEX」の商品も色々あるので検討してはいかがでしょう。 https://smart-ex.jp/top.php
-
解決済み最終電車で大月駅まで寝過ごした場合、どうしたらいいですか?
大月行きの終電が大月に到着するころには、ほかの電車はなくなっていますが、河口湖行きの終電が大月へ到着するころには、まだ甲府方面へ出られた気がします。 河口湖行き終電をデッドラインと考えておけば、予防策になるのでは…? 大月の周りはなんもないと思いますので、甲府まで出ちゃったほうが身の振り方は考えられるのかなと。
立川辺りまでタクシー使うと約30000円、これは除外ですね。 でもきっとお仲間がいますよね。4人で割り勘なら7500円。OK範囲ですかね。 終電到着が1時10分、翌朝始発が5時2分まで約4時間。昔々ならステーションホテル泊まりですが、今はできませんね。 注:ステーションホテル=駅待合室
-
夜行バス、快適に入眠するためにしていることは?
夜行バスは、なかなか寝付けませんね。 周りがカーテンで仕切られていない場合は、マスクをしてひたすら目をつぶっているしかありません。午前3時ぐらいをまわれば寝れるかもしれません。浅い睡眠になるかとは思いますけど。
-
新幹線座席選択
乗車区間が博多から新大阪になるのですが、友達3人を集めて700系7000番台「ひかりレールスター」を使用する「ひかり442号」の4人用個室にしたいですね。新幹線で残る唯一の個室ですので、ぜひ利用してみたいです。
乗車したいのは、「のぞみ」「みずほ」のグリーン車指定席ですが、料金を考えると「さくら」の普通車指定席でしょうか。 時間に余裕があるのであれば、「こだま」の普通車指定席でもいいかなぁ~と思うのですが、さすがに博多まで4時間以上乗車するのはキツそうです。
みずほかさくらでN700-7000かN700-8000で、指定席で行くと思います。 …でも500系ハローキティ新幹線で旧グリーン車席だった指定席も捨てがたいところですが、新大阪〜博多となると距離があるので、体力に自信がなければみずほ指定席、体力にゆとりがあれば桜指定席ですかね〜。
-
解決済みふらの・びえいフリーきっぷでの特急指定席乗車について
子牛力ビーフさんの滝川↔富良野間「自由席特急券」+札幌↔富良野通しの「指定席券」という方法ができるのかどうか確認出来ません。 通常の特急券は「指定席特急券」と「自由席特急券(指定席料金からの値引き)」で、「(自由席)特急券+指定席券」という形は無いと思っています。 ただし「ふらの・びえいフリーきっぷ」の場合は以下の通りで通常と扱いが違うようです。 ふらの・びえいフリーきっぷの利用範囲を抜粋すると フリーエリアまでの往復:普指★・普自○ フリーエリア内: 普指▲・普自▲ ○=利用できます:▲=運賃のみ有効です:★=指定料金券等との組合せにより利用できます となっているので、札幌-滝川間指定席利用は「指定席券」を滝川-富良野間は「指定席特急券」が必要と思います。 「指定席券」=520円:「指定席特急券」=1650円 合計2170円の追加になりそうです。 自分には上記のように読み取りました。やはり正確を期してJR北海道へ問い合わせるのが良いと思います。 自分も「クリスタルエクスプレス車両」のフラノラベンダーエクスプレスで札幌から富良野へ。 「富良野・美瑛ノロッコ号」で富良野-ラベンダー畑(ファーム富田)-美瑛 「ツインクルバス美瑛号」で美瑛町内観光(当時500円) 普通列車で美瑛-旭川。旭川-札幌をスラントノーズ「オホーツク号」で1日観光の思い出があります。 上記の行程は6月に行きましたが、ラベンダーにはちょっと早かったです。 2年後、7月に行きましたが満点でした。(行程は別ルートですが) いい旅を
-
ブレーキの「正しい」踏みかたを教えて下さい
急ブレーキをかける場合(かけたくはありませんが)、かかとを浮かしてブレーキペダルを踏むようにしていますが、通常にブレーキペダルを踏むときはかかとを床に付けています。 かかとを床に付けて、そこを支点とすることで、アクセルとの踏み間違いを防止できるからです。
自分もそのように記憶しています。 踵を床に着けているとブレーキをちゃんと踏み込めなくから、と言うのが理由です。 また、停車中にも気付かぬうちに踏み込みが緩んで傾斜やクリープ現象により、動き出すおそれもあります。 反対にアクセルは細かな調節のために、踵を床に着けたままにしますが、 ブレーキに踏み変える際には、踏み損ないを防ぐためにも一旦足を床から離してから踏み変えます。 高齢者の踏み間違いによる暴走事故が続けて発生して社会問題になっていますが、加齢に伴って踏み変え時に足が上がりにくくなって来ているのが一因とも言われているようです。 増して、普段から踵を床に着けたまま反時計回りに回転させるようにしてブレーキを踏む習慣が身についてしまっている人は、いつ踏み間違いによる事故を起こしても不思議では有りません。
ランキング
回答受付中の質問がありません。