QA 乗りものニュース質問箱
新規会員登録 ログイン
  • サイト内検索
  • 画像検索
こちらの機能はプレミアム会員のみ利用可能です。
(プレミアムサービス)
  • トップ
  • 会員限定
  • 鉄道
  • ミリタリー
  • 飛行機
  • 車
  • 道路
  • バス
  • 船
  • 特集
  • JR
  • 大手私鉄
  • ダイヤ
  • 新幹線
  • リニア
  • 蒸気機関車
  • 特急列車
  • 豪華寝台列車
  • 車両
  • 引退
  • 駅
  • きっぷ
  • 駅弁
  • JAL
  • ANA
  • LCC
  • 空港
  • いすゞ
  • スズキ
  • スバル
  • ダイハツ
  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • 三菱自動車
  • 新車
  • 旧車
  • 高速道路
  • 首都高
  • NEXCO東日本
  • NEXCO中日本
  • NEXCO西日本
  • 渋滞
  • 高速バス
  • 夜行バス
  • 路線バス
  • 陸上自衛隊
  • 海上自衛隊
  • 航空自衛隊
  • アメリカ軍
  • 戦闘機
  • F-35
  • F-2
  • 質問箱TOP
  • 最新の質問
  • カテゴリ

    質問の種類

    1. 安く行きたい!
    2. 行き方教えて!
    3. オススメ教えて!
    4. これってOK?
    5. どうしたらいい?
    6. 情報ください!
    7. そのほか

    ジャンル

    1. 鉄道
    2. 飛行機
    3. バス
    4. 道路
    5. 自動車
    6. 船
    7. 旅行
    8. ミリタリー
  • ランキング
  • よくある質問
  • 「乗りものニュース」TOP

最新の回答一覧

  • 荷物が壊れて出てきたら、航空会社の責任?

    ユーザー写真画像

    JALでは、「手荷物のカバー・着脱式キャスター・ストラップ・フック・名札・ベルトなど突起した付属品の欠損、軽微な破損は補償対象外」って記載されています。

  • 解決済み飛行機の国内線に乗るとき、空港へは何分前に行きますか?

    ユーザー写真画像

    空港のカウンターで荷物を預けない場合は20分前でも大丈夫でしょうけど、電車が遅れたりしたら困るので、余裕をもって1時間前には着くようにしています。

  • 解決済み西武秩父行きのレッドアローは飯能から座席が逆向きになりますか

    ユーザー写真画像

    自分が乗ったときは、飯能駅に着いたら各自で座席を回転させていました。

    ユーザー写真画像

    この間、レッドアローに乗りました。座席は回転することができます。でも自分が乗った車両では、回さない人がほとんどで、結局自分も飯能からは逆向きで西武秩父まで行きました。回さない文化なんですかね?

  • 解決済み縦向きの信号について

    ユーザー写真画像

    日本では、縦型信号機が最初だったらしいですね。

    ユーザー写真画像

    中国の信号機だと、カウントダウンをしてくれるので、あと何秒で信号が変わるかがわかっていいですよね。なんで、日本はカウントダウン方式を導入しないんでしょうね。

  • 解決済み東北道と新4号

    ユーザー写真画像

    車線が多くて走りやすそうですね。その代わりオービスが怖いですが。

  • 京都駅近くで、朝から入れるお風呂は京都タワー以外にないか?

    ユーザー写真画像

    地下鉄東西線の太秦天神川駅から住宅街に入って徒歩5分くらいの「やしろ湯」をよく使います。お風呂入った後も東山に出やすいのでいいですよ。

  • 解決済み階段の国道以外に、車が通れない国道ってありますか?

    ユーザー写真画像

    国道58号はほとんど海の上ですよ。鹿児島から種子島、奄美経由で沖縄本島までの道とされているところですが、当然ながらクルマが走れる道路はわずかしかないという…変ですよね。

  • 解決済み新幹線の乗り心地について

    ユーザー写真画像

    どの新幹線かはわかりませんが、車両の中間ぐらいの席なら、揺れが少ないと思います。

  • 解決済みオレンジカードって、まだ使えますか?

    ユーザー写真画像

    自分は、埼京線池袋~新宿間開業記念のオレンジカードを未使用状態で持っています。でもなんかもったいないので、使うつもりはありません。

    ユーザー写真画像

    1000円券と3000円券は、対応する自動券売機であれば使用できます。
    5000円券と10000円券は使えませんが、JRのおもな駅の窓口で交換できます。

  • 解決済み一番好きな新幹線車両、教えて!

    ユーザー写真画像

    E7系とW7系がいいですね。なんといっても全席にコンセントがありますので。あとはすべてのトンネル内で電波が届くといいのですが。

    ユーザー写真画像

    自分は100系ですね。2階建て食堂車でビールを飲みながら景色を見たのも、今ではよい思い出です!

    ユーザー写真画像

    何気に、300系が好きだったりします。一番最初の「のぞみ」ですから。

  • 解決済み「E電」って結局なんだったんですか?

    ユーザー写真画像

    小林亜星さんが選考委員会でしたよね?

  • 解決済み名古屋でオススメの食べ物ってなんでしょう

    ユーザー写真画像

    きしめんでしたら、JR名古屋駅在来線ホームにある、きしめんの立ち食い店で十分おいしいです。

  • 解決済み名古屋から新大阪まで安く行く方法は?

    ユーザー写真画像

    新幹線なら、自由席を選ぶだけで指定席券が不要なので、安くなります。1ヶ月~1週間等の事前予約でも安くなります。指定席のみかも?(エクスプレス予約ウェブサイト「expy.jp」)。
    近鉄の名阪特急なら、運賃2360円+特急料金1900円=4260円で、2時間10分~30分の乗車時間です。難波から新大阪までは地下鉄御堂筋線に乗り運賃280円、15分くらい。合計4540円になります。
    新幹線・近鉄線とも、安売りチケット店を利用する手もあります。
    高速バスの手もありますが、梅田や難波行で新大阪へは行きません。2000円前後で3時間くらいです。高速バス専用のサイトで調べて下さい。なお、梅田から新大阪へはJR160円4分、地下鉄御堂筋線230円7分です。

    ユーザー写真画像

    青春18きっぷで東海道本線を往復、はいかがでしょうか。1回分の値段は2370円です。

  • 解決済み関西で郊外の駅が地下にある事例はありますか?(山岳トンネルを除く)

    ユーザー写真画像

    近鉄奈良駅は?

    ユーザー写真画像

    北大阪急行の千里中央駅は地下ですね。

  • 渋谷駅の工事はいつになったら落ち着くのでしょうか?

    ユーザー写真画像

    山手線のホームも早く変わってほしいです。金曜夜の外回りホームは混雑が激しくて、ホームから転落してしまいそうです。

    ユーザー写真画像

    埼京線と湘南新宿ラインのホーム、遠いのをはやく改善してほしいですね。

    ユーザー写真画像

    2020年のオリンピックに合わせて工事しているため、2020年の夏までは続くと思います。

  • 解決済み清澄白河行きってなぜ?

    ユーザー写真画像

    都営三田線でも、御成門行きなんてのがありました。今はなくなってしまいましたが、御成門始発はまだ残っています。

    ユーザー写真画像

    大江戸線の場合、木場に検車場があり、そこへの引き込み線が清澄白河から出ているのが理由でしょうね。ちなみに木場検車場は地下にあるので外からは全く見えません…
    半蔵門線はなぜ折返しがあるのでしょう。わかりません。折返し設備がそこにあるからかもしれませんね。

  • 解決済み最終電車で寝過ごして高尾駅に着いた場合、どうしたらいいですか?

    ユーザー写真画像

    高尾駅の南口に24時間のネットカフェがありますので、始発電車まで待つという方法もあります。
    でも満室でしたら、あきらめましょう。

  • 解決済み新宿駅付近で銭湯ありますか

    ユーザー写真画像

    新宿で銭湯、記憶にないかもしれません。ひだまりの湯萩の湯(鶯谷)と燕湯(上野)だったら、たしか朝6時からやっていたと思うんですけど、、、新宿からはちょっと遠いですよね。この2つなら、いわゆる銭湯の金額、460円で入れます。

    ユーザー写真画像

    南新宿駅のすぐそばに銭湯があったのですが、無くなったそうで………

    ユーザー写真画像

    ネットカフェなら、シャワーが使えるのではないでしょうか?

最新 <前 131 132 133 134 135 136 137 次> 最終

ランキング

  • 回答受付中
  • 解決済み

回答受付中の質問がありません。

  • No.1「のぞみ」の自由席、何号車に乗るのがよい?
  • No.2東海道線や湘南新宿ライン、横須賀線は何両目がボックスシート車両ですか?
  • No.3磁気定期券を使うメリットって何ですか?
  • No.4オレンジカードって、まだ使えますか?
  • No.5「のぞみ」のグリーン車、乗るなら何号車がいいですか?

もっと見る

こちらの機能は会員登録すると利用できます。

  • 新規会員登録(無料)
  • ログイン

こちらの機能は有料会員限定の機能になります。

クレジット決済なら、2週間無料!

  • 2週間無料
    プレミアム会員登録
  • プレスリリースはこちらまで
  • 広告掲載・媒体資料について
  • お問い合わせ
  • 乗りものニュースとは?
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • くるまのニュース
  • 自動車カタログ
  • バイクのニュース
  • VAGUE
  • Merkmal
  • マグミクス
  • オトナンサー
  • LASISA (らしさ)
  • ゴルフのニュース
  • GOLFGEAR CATALOG
  • 旅費ガイド

Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.