最新の回答一覧
-
解決済み札幌みやげは何がよいでしょうか
私はいつもやきそば弁当を買ってます。
ロイスのチョコでコーティングされたポテトチップがおいしいですよ! 甘じょっぱいです。
大洗と苫小牧を結ぶ商船三井フェリーでも、夕方に出航する便の船内でオリジナル商品を発売しています。札幌みやげではないと言われそうですが…
https://www.sunflower.co.jp/route/facilities/twilight/original/友達が鉄道好きなら、JR北海道関連のオリジナルグッズが喜ばれるかと思います。
JR北海道のウェブサイトでオリジナルグッズを紹介していますので、参考にされてはいかがでしょうか。
https://www.jrhokkaido.co.jp/network/goods/index.html飛行機で行かれるのでしたら、機内販売を利用されるのはいかがでしょう?
AIR DOでしたら、北海道商品もあったりします。 -
解決済み夜行高速バスに乗るとき、あると良い物は?
ペットボトルなどの水があるといいですね。
お茶やコーヒーは利尿作用や覚醒作用が考えられるので、お勧めしません。 -
解決済み地味にイイ風景の鉄道路線(いわゆる観光路線以外)を教えてください
京成の23区内や、東武の浅草から北千住までの、下町をせせこましく縫うように走る区間もいいですね。濃厚なノスタルジーが漂っています。
多摩モノレールもいいですよ。日中は富士山も見えますし、夜は夜景がきれいです。
大阪モノレール、楽しかったです!
新幹線の車庫や太陽の塔が見えました!九州だったら、筑肥線ですね。
一貴山駅付近は田んぼの中を走りますし、筑前深江駅から唐津駅方面だと唐津湾沿いを走ります。 -
解決済み「普通」と「各駅停車」の違いってあるのでしょうか?
南海電鉄の例ですと、高野線が「各停」、南海線が「普通」を用いています。
難波から高野線と南海線はしばらく並走していますが、途中の今宮戎と萩ノ茶屋の2駅は高野線ホームにしかありません。
これにより、南海線の各停は一応各停なのに車窓上停まらない駅があってややこしくなるため「普通」を名乗っています。JR東日本の場合、中距離電車は「普通」で、通勤電車は「各駅停車」にしているようです。
-
解決済み車検切れの場合、自動車税は払わなくてよい?
車検切れの車をそのまま保管する場合は、公道を走ることがないので、車検も保険に入ることも必要ありません。そのため、車検を受けるのに必要な、国税の「自動車重量税」は支払わなくてもよいです。
ただし、自動車を所有している場合は、地方税の「自動車税」がかかり、車の使用を中止する一時抹消登録手続きをとらなければ、自動車税は毎年支払わなくてはなりません。
しかし「自動車税課税保留制度」というのがあり、都道府県によっては、車検切れの車に対して自動的に自動車税の納税義務の対象から外されることがあります。あくまでも保留ですので、車検を通す場合には、それまで保留されていた分の自動車税をまとめて支払わなくてはいけません。自分のところでも、車検が切れたら納税通知書は来なくなりました。そのままで大丈夫かと思います。
-
解決済み機内食っておかわりできますか?
航空会社のウェブサイトでは、機内食のおかわりについては記載されていませんが、あまりがあるのなら、おかわりができると思います。客室乗務員に聞いてみるといいでしょう。でも、断られたらあきらめましょう。
羽田~シドニー線のような長距離路線のビジネスクラスだったら、機内食を食べた後にもサンドウィッチや麺類などの軽食を用意しているので、それを頼めばよいと思います。ANAだと羽田~北京線などの短距離路線でもビジネスクラスには軽食を用意しています。
機内食を余分に積んでいないのではないかと思いますので、おかわりは無理かと…
-
解決済み渋谷駅埼京線ホームの段差について
渋谷駅は駅改良工事を行っていて、将来的に、埼京線ホームは将来的に山手線ホームと並んだ位置となります。
その工事の一環として、ことし5月に、宮益坂下にある宮益架道橋のうち埼京線上り線(大崎方面)の鉄橋を東側に移設し、ホーム新宿寄りの線路も切り替えてかさ上げをしました。このため、ホーム新宿寄りは約1メートルほどの段差ができています。 -
解決済み別府から大阪まで安く行く方法を知りたいです
別府からなら、フェリーさんふらわあの「弾丸フェリー」という格安のプランがあります。夜に別府観光港を出発。翌朝にさんふらわあターミナル(大阪) 第1ターミナルに到着。帰りも夜行便で別府に戻るので、現地0泊、船内2泊となります。価格はなんと1万円。ただし、船内は相部屋となります。
別府観光港へは、JR別府駅から亀の井バス別府大学経由鉄輪線に乗車し、別府国際観光港フェリーさんふらわあ前で下車。バスの運賃は片道170円です。
さんふらわあターミナル(大阪) 第1ターミナルから京セラドーム大阪へは、大阪メトロ南港ポートタウン線(ニュートラム)のトレードセンター前駅からコスモスクエア駅で大阪メトロ中央線に乗り換えて九条駅下車。徒歩約9分。運賃は片道280円です。合計1万900円となります。京都・大阪・神戸と中津・別府・大分を結ぶ夜行高速バス「SORIN号」があります。別府北浜から近鉄なんば駅西口(OCATビル)まで往復16,800円です。
近鉄なんば駅西口(OCATビル)から、大阪難波駅から阪神なんば線でドーム前駅へ行くのが近く、運賃は往復400円ですが、大阪メトロ千日前線のなんば駅から西長堀駅で乗り換えて、長堀鶴見緑地線でドーム前千代崎駅に行くルートだと、往復360円と多少安くなります。この場合、往復で17,160円となります。 -
解決済み日本で一番長い距離を走る高速バスを知りたいです
現在、高速バスで一番長い距離を走るのは、天領バスが東京と博多で運行する「オリオンバス」になります。走行距離は1118kmで、15時間50分をかけて走行します。2012年の運行開始当初は高速ツアーバスでしたが、2013年7月より高速バスとして運行しています。
西鉄バスが運行する、バスタ新宿~博多バスターミナル間の「はかた号」は2番目です。走行距離は1097kmで14時間17分、博多発は14時間35分を要します。 -
解決済み一番長い国道はどこでしょうか
残念ながら、国道1号は一番長い国道ではありません。一番長いのは国道4号で、東京中央区の日本橋を起点に、埼玉県、茨城県、栃木県、福島県、宮城県、岩手県を通り、青森県青森市の青い森公園前までの総延長854.kmを結んでいます。総延長で考えれば「海上国道」の国道58号が884.4kmで一番長いのですが、ここでは、海上区間を除いた実延長での話となります。
-
解決済み陸上自衛隊の「自衛隊記念日観閲式」、今回はなぜ早く開催するの?
2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、陸上自衛隊朝霞訓練場が射撃競技の会場となりました。2019年秋から工事を行うため、観閲式が開催できないことから、1年前倒しで開催されることになったものです。
オリンピックが関係していると聞いたことがあります。
-
解決済み道路の路面に記されている「40高中」ってどういう意味?
「40高中」は、「高速車および中速車は最高速度40km/h」という意味です。
かつて、車両の種類によって「高速車」「中速車」「低速車」の3区分が存在し、高速車の法定速度は60km/h、中速車は50km/h、低速車は30km/hでした。
高速車は大型乗用自動車、普通自動車、排気量250cc以上の自動二輪車など、中速車は大型貨物自動車、排気量250cc以下の自動二輪車など、低速車は原動機付自転車です。
1992(平成4)年11月に法定速度の改正が行われ、一般道の法定速度は原動機付自転車が30km/h、それ以外は60km/hとなり、現在では「40高中」の標示は廃止されつつあります。ちなみに法改正以前は、「30高中低」のような標示もありました。 -
解決済み朝6時に羽田空港に着きたいんです
横浜駅から程近い、横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT)から羽田空港行きのバスがあります。YCATを午前5時25分発のバスでしたら、羽田空港第2ターミナルには5時54分に到着します。
-
解決済み一番好きな新幹線車両、教えて!
やっぱり0系です。昔、新幹線車内販売のアルバイトをしたことがありまして、0系には愛着があります。
JR九州の800系が好きです。編成によっては壁に金箔が貼られたりしていて豪華です。
-
解決済み横浜アリーナのライブに行くんですけど
自分だったら、そのままメトロの日比谷線で上野に出て、上野から上野東京ラインに乗って横浜へ。横浜からは地下鉄で新横浜に行くと思います。
-
解決済みJRで一番好きな特急列車は?
787系の有明が好きです。一度でいいから4人用個室乗ってみたいです。
ランキング
回答受付中の質問がありません。