道路の記事一覧
-
国分寺-相模原が直結に!「多摩の大幹線」からついに“県境”越え実現、国道16号へ 相模原の都市計画道路が9月開通
神奈川県相模原市は2025年8月19日、都市計画道路「宮上横山線」が9月27日(土)に開通すると発表しました。
-
日本有数の“秘境国道”ようやく全線開通めど 超絶景だけど“超酷道” バイクも通り抜け可能に
新潟県魚沼地域振興局は2025年8月19日、一部通行止めが続いていた国道352号について、9月下旬に交通解放する予定だと発表しました。
-
あれが「日本の土木技術が勝利したトンネル」か…! “秘境”をつなぐ「三遠南信道」 飯田-浜松マジで「2時間」に!?
長野県飯田市と静岡県浜松市を結ぶ「三遠南信道」約100kmの建設が進んでいます。いま未開通部分として残るのは、並行道路が“かなり厳しい”区間ばかり。そこに高規格な道路を通すスケールの大きさを実走で実感しました。
-
ナニコレ!? やけに数字が細かい「車幅制限」道路のナゾ しかもそこまで狭くない? 「大きな車両は通れません」の“基準”とは
狭い道では車幅制限規制が敷かれることがあります。しかし、その数値が「2.25m」とやけに細かく、しかも、そこまで狭い道でもない――なぜこのような規制ができたのでしょうか。
-
県都の「廃軌道」が激変! ニアミスする「超狭い国道」とドッキング!? いよいよ4車線化へ 山梨
山梨県の甲府河川国道事務所は2025年8月18日、国道52号の甲府市上石田周辺の区間において、8月下旬に新しい交差点への切り替えを行うと発表しました。
-
世界が待望!?「ガンプラ」品薄の解消なるか バンダイの「スゴい新工場」みてきた 駅隣接で駅名にも採用
BANDAI SPIRITSは2025年8月20日、新工場「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE(BHCPDII)」の内覧会を開催しました。
-
下道が“酷道”すぎる!? 「三遠南信道」その遠ぉぉ~い道のり まもなく新東名から28kmつながるけども
長野県飯田市と静岡県浜松市を結ぶ「三遠南信道」約100kmの建設が進んでいます。部分開通した箇所と、未開通部の現道を往来してみると、想像以上の“酷道”でした。
-
-
-
クルマは「自転車レーンまで幅寄せして左折」←違反の場合も 免許持ちも自転車乗りも知らない「正しい左折」反則金導入で変わる?
正しい左折方法を理解していることは、クルマを運転する上での基本中の基本ですが、自転車レーンがある場合の正しい左折方法を知る人は少ないのではないでしょうか。自転車への反則金導入を前に、自転車ユーザーも法令を理解しておく必要がありそうです。