鉄道の記事一覧
-
昭和時代の旧塗装復刻 1000系「メモリアルトレイン」2編成で再現 神戸電鉄
神戸電鉄が、開業90周年記念事業の一環として、旧塗装を復刻した「メモリアルトレイン」を運行。1950~1960年代と、1960~1980年代の塗装を再現した2編成が登場します。
-
新保安システム「D-TAS」導入 車両搭載のデータベースで列車制御 JR西日本
JR西日本が、山陽本線の西広島~岩国間で、新保安システム「D-TAS」の使用を開始します。従来の地上主体式ではなく、車上主体式のシステムです。
-
「新幹線」大正時代からあった? 意味が変わった言葉の歴史
新幹線が最初に開業したのは半世紀以上前のことですが、「新幹線」という言葉は1世紀以上前からありました。ただし、最初は高速鉄道を意味する言葉ではなかったようです。
-
第19回「鉄道のある風景写真コンテスト」開催 「都市を支える鉄道」賞創設
鉄道・運輸機構が第19回「鉄道のある風景写真コンテスト」を開催。今回新たに「都市を支える鉄道のある風景賞」(仮称)を設けます。
-
千葉中央駅西口ビル、建て替えへ 地上8階建てに店舗、ホテルなど入居
京成千葉線・千原線の千葉中央駅に直結する「千葉中央駅西口ビル」が建て替えへ。地上8階建ての建物に店舗やオフィス、ホテルが入る複合施設に生まれ変わります。
-
実は進化している通勤電車の座席 バネからウレタンへ、人間工学に基づく設計も
移動を快適にするため、新幹線や有料特急列車は座席の進化が続いています。しかし通勤電車も負けてはいません。乗客が快適に利用できるよう形状や材質の改良が続けられ、掛け心地の工夫が続けられています。
-
「寝台特急テールマーク弁当 北斗星」発売 本ズワイガニ、ザンギ、北海道産昆布入り
JR東日本リテールネットが「寝台特急テールマーク弁当 北斗星」を数量限定で発売。献立は苫小牧駅の駅弁屋が監修しています。