首都高の記事一覧
-
トンネル火災…いや「西日」だ! 道路を照らしつくす赤き太陽 「冬の西日」の恐ろしさ
冬の太陽は低く、遮るもののない道路は、夕方の強烈な西日に照らされることがあります。バスなどのプロドライバーで対策としてサングラスをする人が増えていますが、どれほど恐ろしいのか、実感しました。
-
-
費用“3000億円” 老朽化する首都高「新たな更新計画」概略まとまる 財源は? どう変わる?
老朽化が進行する首都高の新たな更新計画、その概略がまとまりました。現在“造り替え”に相当する大規模な更新事業が約64kmで進んでいますが、さらに約22km追加、その事業費は約3000億円と概算されています。
-
首都高&KK線の銀座周辺「入口ごっそり無くなる」問題 タクシー困っちゃう? 代替は
首都高C1都心環状線の機能を代替する「新京橋連結路」を建設し、銀座の「KK線」を廃止する計画が進んでいます。これに伴い、銀座や京橋周辺では、首都高にアクセスできる入口の多くが無くなる見込み。代替はどうなるのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
首都高の橋を丸ごと「スライドして交換」 多摩川の大師橋 “2週間勝負”の準備の全貌
多摩川に架かる首都高の高速大師橋が架け替えられます。その方法は、既存の橋の隣に新しい橋を作っておき、スライドさせるというもの。現地ではその準備が大詰めを迎えていました。