-
日本最北の「巨大な新幹線車両基地」が大幅に増強へ 札幌延伸を見据えパワーアップ! 屋根ですっぽり覆われる!?
札幌延伸を見据え、北海道新幹線唯一の総合車両基地である「函館新幹線総合車両所」の増強に向けた動きが本格化します。
-
フーシ派のミサイル攻撃で商船が航行不能! EUが主導した緊迫の救助作戦の様子が公開される
「アスピデス作戦」の公式Xは、2025年9月30日、イエメンの反政府組織・フーシ派の攻撃を受けた商船から乗組員を救出する様子を公開しました。
-
自衛隊が「動く手術室」を公開!コンテナ内に書かれた「エアコンカバーは外しましたか?」という注意書きの意味とは?
2025年10月1~3日に東京ビッグサイトで開催された「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025」において、陸上自衛隊が「野外手術システム」の展示を行いました。
-
写真が全部「こっちを見てる?」 “眠い顔”に大改良の新型「クロスビー」に反響! 「残念」なポイントも
スズキが2025年10月2日に発売した「クロスビー」の改良型について、ネット上ではさまざまな反響が寄せられています。
-
複数社が就航「日本から一番近い海外リゾート」JALで行くメリットは? 乗ってみたら「いや、これは完璧だわ」
「日本から一番近い海外リゾート」として日本人に馴染み深いグアム。実はこの地へは、他社も日本から就航しています。しかし、今回実際に乗ってみたところ、日本人にとってはとても快適な“グアム旅”のポイントが詰まっていました。
-
「クルマを擦ってしまった!」最もやりがちな箇所はどこ? “いつも通り”なのに擦ってしまった…その理由も切実だった!
乗りものニュースでは「車を擦ってしまった経験」について読者アンケートを実施。運転中に死角となる箇所を擦ってしまうことは多々ありますが、特にぶつけやすいのはどこでしょうか。
-
-
西日本屈指の「秘境ターミナル駅」、なぜここまで衰退したのか? 夜行列車も立ち食いそばもあった最盛期 今も食べられる!?
JR備後落合駅は、芸備線と木次線が接続する“交通の要衝”であり“秘境駅”でもあります。開業当初から鉄道の「ジャンクション」となるべくしてなったこの駅は、どのように衰退していったのでしょうか。
-
え、コワイ!! ペットを原付のカゴに直乗せで走っても問題ないの? じつは法律違反になるケース有り
犬や猫などのペットはケージやキャリーケースなどに入れてクルマや自転車の籠に載せることが基本です。しかし、時おり自転車や原付バイクの前カゴにペットを直に入れたまま走っているのを見かけます。問題ないのでしょうか。
-
道路建設で「史跡が出てきた!」そのときどうした? 壊さず“豪快に避けた”道たち
道路建設によって多くの史跡が失われた一方、その保存が模索されたケースもあります。大胆に道路の線形を変えて守られた史跡を紹介します。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧