注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「世界一危険な空港」に行ってきた 激短滑走路の先には崖! 驚きの離着陸事情
ネパールの街ルクラにあるテンジン・ヒラリー空港は、世界で最も危ない空港として知られた場所。なぜそう呼ばれるのか現地へ行って確かめてきました。滑走路長500m強しかない小さな空港ですが、重要な役割があります。
-
巨大クレーンに圧巻! 清水建設の世界最大級「作業船」ついに登場 海の5兆円市場に切り込む
世界最大級を誇る「SEP船」と呼ばれる作業船が公開されました。建造したのはゼネコン大手の清水建設。この船で、5兆円規模に上るという「洋上風力発電所」の市場に切り込んでいきます。
-
バックも500km/h!? リニア新幹線の「乗り心地」 飛行機っぽい? いややっぱり「電車」だった
東京~名古屋間の先行開業をめざし、整備事業が進んでいるリニア中央新幹線。その実際の乗り心地はどのようなものか、実際に体験してみました。
-
韓国空母は結局どうなった? 艦載機KF-21Nの先走り公開に見る政権の“やる気”
韓国初の空母導入計画、それが具体化する前に、国産戦闘機の艦載機モデルとして開発されたKF-21Nが公開されました。肝心の空母はどうなるのでしょうか。艦載機の先行公開から、政権の立場が浮き彫りになってきます。
-
「全国旅行支援」工夫すれば新幹線・特急も安く? 鉄道旅行は何が割引になるか
10月11日から展開される「全国旅行支援」事業。都道府県が相次いで実施を打ち出していますが、鉄道旅行で何か安くなることはあるのでしょうか。
-
え、その速度でなんで上昇!? 無動力で数時間飛行 北海道でのグライダー体験が凄すぎた!
動力がないのに、数時間も飛行を続けられる――そんな航空機「グライダー」。なぜそのようなことが可能なのでしょうか。今回北海道の“空の街”、滝川市で実際にグライダーに搭乗することができました。
-
駅ビル次々閉鎖「新宿西口」 なぜいま建て替えラッシュ? 駅前だけでは到底終わらないワケ
日本屈指の高層ビル街である新宿西口が建て替えラッシュを迎えています。JR東日本や小田急電鉄など鉄道系列の物件に加え、明治安田生命やヨドバシカメラなども含まれます。その理由を、街の成り立ちから振り返ります。