注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「猫耳」追加で東急世田谷線「幸福の招き猫電車」復活! 50周年記念 沿線でイベントも
東急世田谷線に、招き猫をデザインした「幸福の招き猫電車」が復活しました。招き猫型のつり革、猫の足跡がある床のほか、前回はなかった「猫耳」が。世田谷線50周年を記念したもので、乗務員体験イベントやマルシェも開催されています。
-
軽巡洋艦「神通」の一部始終 旧海軍切り込み担当の誉れ 語り継がれるその壮絶な最期
海底に眠る姿が明らかとなった旧日本海軍の軽巡洋艦「神通」。敵艦隊への切り込みを担当する最精鋭を集めた「第二水雷戦隊」で旗艦を長く務め、太平洋戦争では実に多くの作戦に従事した、「最強」のカタチのひとつを体現した艦です。
-
模型に見る人気の艦艇、戦車はどれ? ほか「静岡ホビーショー2019」に模型各社集結
ミリタリージャンルのプラモデルは歴史が長いものですが、その商品ラインナップや売上げにおいては、たとえばどの艦艇が人気なのでしょうか。「静岡ホビーショー2019」の会場で、出展社にその実際のところを聞きました。
-
首都高の価値ある「ちょい乗り」区間5選 普通車の最低料金300円で混雑回避!
東京・神奈川・埼玉エリアでそれぞれ均一の料金から、距離に応じて変動する距離別料金になった首都高。「ちょい乗り」でピンポイントに一般道の混雑を避けることも可能です。その利用例を首都高に聞きました。
-
ANA海外初、空港最大、A380に直接乗れるカメのラウンジを取材! ハワイ・ホノルル
ANAがA380型機「フライングホヌ」の就航に合わせて、初めて海外に開設する自社の空港ラウンジ。A380型機にラウンジから直接乗り込める構造で、ハワイらしいファミリーエリアも設けられています。食事も「ハワイ」&「和」です。
-
次世代新幹線E956形「アルファX」10両編成が完成 東北新幹線で最高400km/h試験を実施
JR東日本が最高360km/hの営業運転を目指して計画した新幹線試験車両のE956形電車「ALFA-X(アルファエックス)」全10両が完成。運転室から見えたのは、かすむほど遠くにあるように思えた「鼻」の先端でした。
-
ANAの巨大機A380「空飛ぶウミガメ」ハワイに出現! 就航前に飛来の理由
ANAが東京(成田)~ハワイ(ホノルル)線に導入するエアバスA380型機「フライングホヌ」の初号機が、就航を間近に控えるなか、ひとあし早くホノルルに姿を現しました。ハワイ飛来は今回が2回目。フィットチェックが行われています。
-
ある意味日本の「エリア51」 毎夏恒例、富士山麓の夜空に浮かぶ発光体の正体は…?
富士山麓では毎年夏になると、夜空にゆらゆら浮かぶ発光体が観測されます。そこは自衛隊の演習場で、一般人は簡単に入れない地域……とはいえ中で何が行われているかはお察しのとおりですが、いくつか種類がある発光体の正体を見ていきます。
-
工事現場も下水道も「観光資源」 国ぐるみで推進する「インフラ観光」その魅力とは?
道路やダム、水道施設といったインフラそのものを観光資源とする「インフラツーリズム」の拡大に国が力を入れています。高速道路会社も、自社の資産を活用したツアーを新事業として打ち出すほど。どのような魅力があるのでしょうか。
-
MT車は難しすぎる? 運転免許、あえて「AT限定へ変更」する人の事情とは
普通免許を「AT限定」で取る人が増えています。なかには、MTでの教習をAT限定に切り替えたり、失効後の免許をAT限定で再取得したりする人も。MT免許、もはや不要なのでしょうか。