「大江戸線 のばして!」官民猛アピールの練馬区を歩く バス天国な現地 延伸で何が解決? 2020.11.01 宮武和多哉(旅行・乗り物ライター) 4 ツイート お気に入り tags: バス, 東京都交通局, 東武, 東武東上線, 西武, 西武バス, 西武池袋線, 都営大江戸線 1 2 3 4 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東京圏「残り」の地下鉄計画 実現の可能性が高い路線と低い路線 都営地下鉄の「苦労人」大江戸線、ついに黒字化? 東京の民間バス終点5選 農園はない「都民農園セコニック」 スポーツ施設がターミナル その細道行くの!? 東京のバス「狭隘区間」5選 行き違いにクランク 光る運転テク 路線バス「3扉車」なぜ消えた? 前扉に中扉に後扉 乗降スムーズなどメリットあるが… 最新記事 そっち行っちゃダメだ! 国道大渋滞で導かれがちな“ヤバいトンネル” 高速の通行止め時に注意! 群馬 英国空軍 今だからできる“激レアショット”を公開!!「かつては敵同士?」各陣営の戦闘機揃い踏み 「JR東海系」の鉄道グッズ専門店オープン! “新幹線のお宝”がお出迎え 先駆けは65年前の北海道!? 日本初の“寝台バス” どうも窮屈だった模様 「トイレを敵地に投下!」伝説の機体「スカイレイダー」の2代目が米空軍特殊部隊に納入される コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント お座敷モノレール2号 2020/11/03 at 15:17 Reply むかし西武の飯能の近くに「都市高速鉄道8号線の飯能駅への乗り入れを」といった立て看板が立っており、まさかと思ったものですが、実現しましたね。 あお 2020/11/03 at 21:43 Reply 混雑がひどくなるから延伸する必要はない。しかも都営地下鉄なのに埼玉に伸ばすのもおかしい。 ででで 2020/11/04 at 08:46 混雑がひどくなるってことは需要があるってことじゃないかな。必要性があるってことじゃないかな。都営だから都外に出るのはおかしいって本八幡の立場は? ゲスト 2021/06/26 at 15:07 混雑するくらいなら延伸するべき。首都圏の鉄道に盲腸線はいらない。そもそも埼玉延伸区間を東京都が運営するって話ではなく、基本的に埼玉高速鉄道方式でやるだけの話こんなところで縦割りを持ち出す方がおかしい
むかし西武の飯能の近くに「都市高速鉄道8号線の飯能駅への乗り入れを」といった立て看板が立っており、まさかと思ったものですが、実現しましたね。
混雑がひどくなるから延伸する必要はない。
しかも都営地下鉄なのに埼玉に伸ばすのもおかしい。
混雑がひどくなるってことは需要があるってことじゃないかな。必要性があるってことじゃないかな。都営だから都外に出るのはおかしいって本八幡の立場は?
混雑するくらいなら延伸するべき。首都圏の鉄道に盲腸線はいらない。
そもそも埼玉延伸区間を東京都が運営するって話ではなく、基本的に埼玉高速鉄道方式でやるだけの話
こんなところで縦割りを持ち出す方がおかしい