東急・相鉄新横浜線のダイヤを予想してみた 前代未聞の9路線直通 期待と懸念

最大で16路線のネットワーク 懸念も

 ただ、相鉄にしても沿線から新横浜までの速達輸送は必須です。新横浜で相鉄側に折り返す列車が設定されない以上、相鉄からの優等列車と東急への優等列車を繋ぐ必要があります。相鉄が10両編成と8両編成を合計16編成導入予定であることを踏まえれば、両路線にまたがる優等列車が設定されることは確実で、両数や本数の差といった制約をどうクリアしていくのか注目です。

Large 220203 yosou 02

拡大画像

建設が進む、東急・相鉄の新横浜駅(画像:鉄道・運輸機構)。

 利便性向上だけではなく懸念もあります。現在でも東武、西武、東急のいずれかでトラブルがあった場合に、副都心線を介して各路線に遅延が波及しがちです。今回は従来をはるかに超える9路線、既存の相鉄・JR線直通系統や東横線・みなとみらい線直通系統などすべて含めれば最大16路線です。輸送障害発生時には迅速に直通運転を中止し、折返し運転に移行する体制を整えなければなりませんが、頻繁に直通運転を中止するのならせっかくの新線の意味がありません。運行の安定度が路線の成否を決めるといっても過言ではないでしょう。

 もうひとつ気になるのが運転形態です。東急に問い合わせたところ、目黒線と直通する列車はワンマン運転を、東横線と直通する列車はツーマン運転を予定しているとのことでしたが、東急は2023年度までの中期経営計画で東横線のワンマン化を掲げています。ツーマンからワンマンに転換するには時間を要すので、2023年3月から徐々に、東横線でもワンマン化が行われる可能性もありそうです。

 これだけの数の路線と直通するとなると、まさに、あちら立てればこちらが立たぬという状態で各社の苦労がしのばれます。色々と予想してみましたが、今年末にも答え合わせができるはずです。何かと暗いニュースの多い鉄道界で久々の大型新線。開業まであと1年ちょっと。どんどん盛り上げていきたいものです。

【了】

※一部(相鉄の新車導入本数の箇所)修正しました(2月16日10時00分)。

【新横浜線経由】所要時間や運行頻度はどのくらい?

Writer: 枝久保達也(鉄道ライター・都市交通史研究家)

1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter:@semakixxx

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 東急東横線・みなとみらい線の各駅停車は8両のみ、特急・通勤特急はほとんど10両ですが、急行以上は8両もしくは10両です。なので、各駅停車しか止まらない駅はホームは10両分あるが、ホームドアは8両分しかありません(急行以上停車駅はホームドアが10両分ある)。東京メトロ副都心線の各駅停車は8両編成だけではなく10両編成もあります(10両編成は東横線内急行以上)。よって、各駅停車しか止まらない駅でもホームは10両分です(明治神宮前[原宿]駅は元々急行は通過していたが、現在急行は停車)。西武池袋線(飯能まで)も、池袋発着の各駅停車は8両編成だけで、有楽町線から乗り入れる各駅停車が10両、副都心線から乗り入れる各駅停車は8両もしくは10両です。椎名町駅〜桜台駅も含め、各駅停車しか止まらない駅でもホームは10両分です。東武東上線は、池袋発着は現在全て10両編成です。相鉄線も横浜発着は現在全て10両編成です。
    日吉から新横浜まではワンマン運転になりそうです。有楽町線(ツーマン)・副都心線(ワンマン)の和光市〜小竹向原間はワンマン運転です(8号線がツーマン、13号線がワンマンとなる)。

    相鉄線(いずみ野線・新横浜線を含む)、東急目黒線・東横線・新横浜線、東京メトロ南北線・副都心線、都営三田線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線、東武東上線
    以上6社9路線 +
    西武池袋線(西武有楽町線・豊島線・狭山線・秩父線を含む)、横浜高速鉄道みなとみらい線、JR埼京線/川越線/湘南新宿ライン・横須賀線・羽沢新宿ライン(鶴見〜羽沢横浜国大)・総武線、東京臨海高速鉄道りんかい線
    以上10社16路線
    さらに広げると、東海道、東北、高崎、八高、内房、外房、成田、常磐、両毛、上越、伊東、伊豆急、御殿場、駿豆、…、もう数え切れません。
    有楽町線とりんかい線が京葉線と直通運転すると…

    • さらに豊住線が開通して、半蔵門線(東武スカイツリーライン日光線伊勢崎線方面)、
      メトロは豊住線半蔵門線「東武の伊勢崎線日光線、アーバンパークライン、鬼怒川線、宇都宮線、桐生線、佐野線、小泉線」そこからさらに東武の直通可能な路線として、野岩鉄道、会津鉄道(会津田島から先JR?)、秩父鉄道、田園都市線ですね。以前行われていた小田急ロマンスカーのベイリゾートのルートを含めたら千代田線、小田原線、このルートで線路上繋がっているのは、江ノ島線、多摩線、箱根登山線

  2. >東横線直通1本、目黒線
    >直通3本というのは
    >バランスが悪すぎます 

    東横線乗り入れはアリバイのようなものかと思っていました。今もJR乗り入れは昼間は30分ごとです。都市の電車としてはどうなのでしょう?