ソ連から逃げろ! スターリンを悩ませたドーリットル8番機問題とその乗員の「脱出劇」

日本を初めて空襲したことで知られるドーリットル爆撃隊、その8番機は予定を大きく外れウラジオストク付近へ着陸しました。ソ連から準捕虜の扱いを受けるその乗員たちが演じた「決死の脱出劇」を追います。

中国へ飛ぶはずが…着陸したのはソ連でした

 1942(昭和17)年4月18日、アメリカのドーリットル爆撃隊は双発陸上爆撃機B-25で空母を発艦し、掩護する戦闘機なしに日本本土を奇襲、中国大陸に逃げ込むという奇想天外で無茶な任務を実行しました。しかし、それは同爆撃隊8番機の機長エドワード・ヨーク大尉以下5名の乗員たちにとって、さらなる冒険劇の始まりに過ぎませんでした。

Large 220221 esc 01

拡大画像

ウラジオストック近郊に着陸したドーリットル爆撃隊8番機のB-25。アメリカに返還されることなく1950年代に解体された(画像:アメリカ陸軍)。

 ドーリットル爆撃隊は攻撃後、日本軍の勢力圏から約200kmの距離にある中国浙江省衢州(くしゅう)の飛行場に着陸することになっており、これはB-25の航続限界ギリギリの距離でした。当初はもっと近いソ連のウラジオストックへの着陸が計画されていたのですが、日ソ中立条約がありソ連に拒否されていました。

 そうしたなか、攻撃を実施した8番機は機器不調で燃料消費が早く、ヨーク機長は中国にたどり着けないと判断して廃案に挙がっていたソ連に向かい、ウラジオストックから約86km北のヴォズドヴィデンカ軍用飛行場に着陸します。

 乗員たちはソ連に拘束されましたが脱出に成功し、1943(昭和18)5月29日に祖国へ帰還します。空母から出撃した13か月後のことでした。この脱出行は後年、ソ連の崩壊による機密解除もあり、スパイストーリーのような冒険劇だったことが明らかになります。

 ソ連にとって突如、闖入してきたドーリットル爆撃隊8番機は厄介な客でした。ソ連は当時、アメリカとは対ドイツ戦で同盟関係にあり、レンドリース法で物資の支援を受け始めたばかりのタイミングでした。一方、日本とは日ソ中立条約があり、日本を空襲した爆撃隊を安易に解放すれば日ソ関係が悪化します。外交的に非常に微妙な立場で、拘束するにも解放するにも面倒なことになります。

2022年現在のヴォズドヴィデンカ基地

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。