自動車ブランドSAABなぜ消えた? アカデミー賞で話題 車が有名すぎる戦闘機メーカーの悩み

アカデミー国際長編映画賞を受賞した日本の「ドライブ・マイ・カー」で重要な役割を果たすクルマがサーブ900です。自動車メーカーとしては消えたサーブ、その本筋は戦闘機メーカーですが、クルマが有名すぎるが故の悩みもあるようです。

根っからの戦闘機メーカーだったサーブ なぜクルマに?

 2022年3月28日、濱口竜介氏が監督した映画「ドライブ・マイ・カー」が、第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞しました。この作品ではスウェーデン製の乗用車「サーブ900」が重要な役割を果たしています。

Large 220404 saab 01
サーブ900 カブリオレ(画像:buschmen/123RF)。

 サーブは1937(昭和12)年に、当時スウェーデンが国是としていた重武装中立の維持に不可欠な、軍用航空機を開発・製造するために設立された企業です。同社は第二次世界大戦中に単発偵察爆撃機のサーブ17、双発爆撃機のサーブ18、戦闘機のサーブ21を開発し、これらの軍用機はスウェーデン空軍に採用されました。

 しかし第二次世界大戦の終結に伴い、スウェーデン空軍からの受注が減少したことから、サーブは1947(昭和22)年に自動車事業への進出を決断し、サーブ・オートモビルを設立します。

 同社が1950年代に発表した最初の量産乗用車「サーブ92」は、空力性能を追及した水滴型のボディや、モノコック構造など、航空機の技術をフル活用していました。ちなみにサーブ92の初期生産分はすべて濃緑色で塗装されていました。これは、スウェーデン空軍からの大量発注を見込んでいたものの受注削減により余ってしまったサーブ21など、戦闘機の塗料を流用したためとも言われています。

 1968(昭和43)年から製造が開始された「サーブ99」は、実用車として世界で初めてターボチャージャー付きエンジンを採用。1984(昭和59)年まで製造が継続されたロングセラーモデルとなりました。

 サーブ99の登場以降、サーブ・オートモビルは母体が航空機メーカーである事を前面に打ち出すようになり、サーブが開発した「ビゲン」戦闘機が登場するサーブ車のCMも制作されています。

【やっぱクセ強?】サーブの原点になった軍用機/戦闘機 写真で見る

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。