「降りるICを間違えた車 待機場所」何のため? いきなり駐車はNG 間違えた時の対処法

高速道路の料金所近くに、「降りるICを間違えた車 待機場所」との看板が立つところがあります。もし降り間違えた場合に、料金所を通り過ぎ、ここへいきなり駐車するのはNGです。余計な料金を払わずに済む正しい対処法を聞きました。

逆走、バック、絶対ダメ

 高速道路の出口料金所を通過した直後に「降りるICを間違えた車 待機場所」という看板を見たことはないですか。文字通り運転者が予定外のICで降りてしまった場合に、ここで係員を待つ一時駐車スペースです。が、この場所、いきなり駐車してはダメなのです。

Large 220817 tenkai 01
「降りるICを間違えた車 待機場所」の例(画像:NEXCO中日本)。

 高速道路会社社員と工学博士の研究論文によると、日本のIC間の距離は約10kmと分析されています。もし降りるICを間違えると次で戻っても往復20kmがロス。実際に間違えて動揺した運転者が、無理やり予定のICから降りようとして逆走し、ニュースになった事例も過去にあります。

 降りるICを間違えた場合の対処で、NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)が共通して訴えることは、まずは逆走やバックで予定のICに戻ろうとしないこと。重大に事故につながる最悪の選択なので、あきらめて次のICを目指しましょう。

 実はNEXCOの高速道路では、降りるICを間違えた運転者が申告すれば、いちど出口料金所を出て高速道路の外でUターンさせ、本来降りるべきICに戻す対応があります。降り間違いで失った時間は戻りませんが、余計に走った区間の料金は支払わずに済むのです。

 降りるICを間違えた運転者は、最初に料金所で「降り間違い」を伝えなければなりません。これには手順があります。NEXCO東日本の広報担当者は、こう話します。

「まず、最寄りのICで降りて下さい。レーンは、必ず一般レーンか、一般/ETCレーンを使ってください。ETCで高速道路に入っていた場合も、出口でETCレーンを通過しないでください」

 ETCレーンを通過すると、間違えたことを伝える前に料金決済が終わってしまいます。そのあとで、降りる予定だったICで対応するのは、東日本だけでなく、どの高速道路会社でも難しくなるようです。

【画像】降りるIC間違った人の証?「特別転回承認」とは

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. まるでお役所仕事的な面倒くささ、わかりにくさ、複雑怪奇ぶり。せっかく民営化されたのに。

  2. 私も予定のインターを過ぎてしまったので次のインターを降りた ちょうどチェーン脱着所が有り地図をチェックしたら下道で行けそうだったがかなり右左折が有り1人のりでは厳しかったのでそこから左右十分チェックして一度降りたインターから乗り直し目的のインターにつけて降りた。

  3. 高速道路の分岐点で分岐方向を間違えてしまった際間違えた先の最初の出口で一般料金所へ、そこで係員に分岐を間違えたので特別転回したいと申し出るとETCカードを抜いてその料金所を通過を指示され、転回誘導路を教えてもらい反対側の入口通過後のETCカードを再挿入する条件で本来の分岐点まで戻る事が出来ました。入口ゲートは係員の目視により手動で開けてくれました。出入口が大規模でないところではこれでいけるのでは。

  4. 阪和道でこれやろうとしたら、お金払ってくださいといわれました。
    できないの?と訪ねたけど「いいえ」と。。。

  5. ETCカード入れたまま一般/ETCレーンに行ったら、係員に話そうとする前に決済されそう。