誰も望まなかった“劣化版”F-16戦闘機なぜ開発?「標準モデルはダメ」米国方針の顛末

いまから40年以上前、アメリカは台湾に対してわざと性能を下げたF-16戦闘機を輸出しようとしました。しかし目論見は外れ、しかも当の米政府自身が外交方針を転換したことで開発中止になっています。一体どんなモデルだったのでしょう。

「モンキーモデル」なる言葉の出自

 軍事の世界には「モンキーモデル」という言葉があります。これは通常、生産される兵器に対して、意図的に性能を落とした派生モデルのことを指すものです。軍事関係者が使うようになったのは、1980年代にイギリスへ亡命したGRU(旧ソ連軍の諜報機関)将校ヴィクトル・スヴォーロフの著書で用いられたのが契機で、そこから一般に知られ、主にソ連製の兵器でよく作られていました。

Large 230113 f1679 01

拡大画像

F-16/79の原型となったF-16A戦闘機。写真はAIM-7「スパロー」空対空ミサイルを撃った瞬間(画像:アメリカ空軍)。

 これらモンキーモデルといわれる兵器群は、おもに海外への輸出用として生産されており、当時は非共産主義のソ連同盟国に輸出され、特にイラクやシリアといった中東の国々がその対象となっていました。

 しかし、1991年の湾岸戦争においてイラク軍が保有するソ連製兵器の多くが、アメリカやイギリスといった多国籍軍に一方的に撃破され、その要因のひとつがモンキーモデルであったことが指摘されています。また、この湾岸戦争によってモンキーモデルという単語も悪い意味で注目されるようになりました。

 とはいえ、モンキーモデルのような、性能を下げたダウングレード兵器は旧ソ連だけで作っていたワケではなく、アメリカでも同様に用意されていました。そのひとつが、世界的ベストセラー戦闘機であるジェネラル・ダイナミクス社(現ロッキード・マーティン社)のF-16「ファイティングファルコン」、その派生モデルであるF-16/79です。

 そもそもF-16/79は、1970年代後半にF-16の輸出専用モデルとして開発されました。外見上は通常のF-16と同じですが、戦闘機にとって一番重要なエンジンが、原型のプラット・アンド・ホイットニー(P&W)社製のF100ターボファンエンジンではなく、旧世代の古いJ79ターボジェットエンジンに交換されているのが一番のポイントです。

【今でも見られる!】F-16/79戦闘機として生まれた機体の現在の姿

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. >>1970年代後半、カーター政権の方針によってアメリカ軍が運用している最新鋭機の輸出が禁じられ

    この部分は、イラン革命が大きな影響を与えていますね。
    アメリカ以外で唯一、当時の最新鋭戦闘機F-14を配備していたイランに宗教革命が発生して反米政権が誕生したことにより、アメリカが脅威を感じた事が大きいと思います。
    この革命により当時の最新鋭戦闘機F-14の技術等がソビエト連邦に流れたのは、その後のF-14の保守部品の入手方法等を考えれば容易に想像できます。

  2. その後、対日外交のため再度劣化版としてF-2が誕生するのです。