冬の守護神「ラッセル車」社員減で車掌が兼務 電気代も圧迫 鉄路守る厳しさ弘南鉄道に聞く

青森県の弘南鉄道で94歳のラッセル車が現役です。その名はキ100形。自走はせず、機関車に後押しされ走ります。ローカル線の冬は古豪の車両と、職員の絶え間ない努力で守られていました。

御年90歳の古豪2両が現役

 青森・津軽平野の冬は、気圧配置の等圧線が縦に並ぶと、大陸から東へ向かって冷たい風が吹き、雪雲が流れ込んで断続的な降雪となります。元・東急電鉄の7000系電車が走る弘南鉄道は、大鰐線と弘南線の2路線に除雪車が配備され、降雪に備えます。この2路線はお互い独立しており、それぞれに除雪車が必要なのです。
 
 除雪車は、ハイモやMCR(モーターカーロータリー)と呼ばれる排雪用モーターカーだけでなく、昭和の時代から活躍してきたキ100形ラッセル車が2両在籍しています。キ100形は弘南線用キ104が1929(昭和4)年製で車齢94歳、大鰐線用キ105が1937(昭和12)年製で車齢86歳という古豪です。後押しをする電気機関車も引けを取らないほど古豪で、弘南線は1923(大正12)年製ED33 3号機、大鰐線は1926(大正15)年製ED22 1号機です。

Large 230206 kounan 01

拡大画像

弘南線はキ104とED33 3の組み合わせだ。キ104は1929年 苗穂工場製で、1968年に国鉄から弘南鉄道へ譲渡された(2023年1月21日、吉永陽一撮影)。

 鉄道ファンとしては、令和の世の中で戦前製のラッセル車と機関車が走行する姿にしびれ、キ100形と電気機関車が豪快に除雪する勇姿を見て心躍る気持ちとなりましょう。実際に撮影ツアーを行う趣味団体もあり、しっかりと統制できる団体に限定して弘南鉄道が協力し、除雪列車を走らせることがあります。

 また弘南鉄道も、この除雪列車の体験コンテンツを海外の旅行会社へ紹介。以前は事前に除雪列車の時刻を公表し、全国からファンが駆けつけたこともありました。さらにキ100形は、同鉄道のイメージキャラクター「ラッセル君」にもなっています。

 私(吉永陽一:写真作家)は2023年1月に除雪列車を撮影した際、せっかくの機会なのでキ100形や除雪列車について弘南鉄道へお話を伺いました。除雪作業でお忙しいなかお答えいただき、この場を借りて御礼申し上げます。

【写真】94歳の古豪が豪快に雪を掻く!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。