ウクライナに追加供与の「レオパルト1」現場は大歓迎? 60年前の戦車がまだまだ“使える”ワケ

ドイツ政府はレオパルト2戦車に続いて、レオパルト1戦車についてもウクライナへ供与すると明言しました。レオパルト1は元設計が1960年ごろの古い戦車ですが、ロシア戦車に対して有効なのでしょうか。

60年前に生産始まったオールドタイマー

 ドイツ政府は、先に表明したウクライナへの「レオパルト2」の供与に加えて2023年2月7日、同車の1世代前の主力戦車(MBT)だった「レオパルト1」の供与も決定。ウクライナに対して178両送ることを明言しました。

 ただ、レオパルト1はいまから60年ほど前の1964年に生産が開始された古い戦車です。ウクライナ紛争ではロシアが予備保管していたT-62戦車を前線に投入し、話題となりましたが、世代的にはそれに匹敵すると言えるでしょう。そんな古い戦車が、現在のロシア戦車にはたして対抗できるのでしょうか。

Large 230209 leo1 01

拡大画像

ドイツが開発・生産したレオパルト1戦車(柘植優介撮影)。

 そもそもレオパルト1は、旧西ドイツが生み出した初の国産戦車で、その開発が始まったのは1956年です。当初は単に「レオパルト」と呼ばれていましたが、1970年代初頭に「レオパルト2」の開発が始まったことで、本車にも「1」という数字が追記されるようになり、改修型として生まれたレオパルト1A1以降のモデルは、レオパルト1A3やレオパルト1A5などといった形で表記されるようになっています。

 レオパルト1シリーズは、2003年にドイツ陸軍から全車退役した一方、ギリシャやブラジルなど一部の国ではまだ現役です。とはいえ、前述したように後継として開発されたレオパルト2と比べれば、とうぜんながらレオパルト1は、さまざまな点で劣っています。

 まず主砲は、レオパルト2が120mm砲を搭載しているのに対して、レオパルト1はワンランク低い105mm砲を搭載。装甲についても、レオパルト2が鉄以外にセラミックやカーボンなどを用いた複合装甲がメインなのに対して、レオパルト1は鉄のみで、一部に中空装甲を備えている程度です。ゆえにカナダなど一部の導入国では、外装式の増加装甲を取り付け、防御力不足を補っていました。

 また機動力も、たとえばエンジン出力を比べると、レオパルト2は出力1500馬力のターボ・ディーゼルを搭載しているのに対し、レオパルト1はノンターボの830馬力で、最高速度も前者は70km/h以上を発揮するのに対して後者は60km/h強にとどまります。

【射撃シーンも】防御力改善のために装甲マシマシ! カナダのレオパルト1戦車

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. NATO諸国で戦車を新造している国はないので、改造ベースとしても貴重だろう。
    120mm砲に換装して増加装甲を付けて、Leopard1A6仕様にすれば、Leopard2A4に近い能力を持つ。
    NATO諸国自身の防衛にもLeopard2は必要なので、そんなに余裕があるわけでもない。
    残っているLeopard1をかき集めるのも、悪い話ではない。

    • おかしいなぁ、アメリカもイギリスもイタリアもトルコもNATO加盟国だったような、EUという枠組みだとフランスは、軍事省兵器総局(DGA)が2023年1月12日(木)、同国防衛企業ネクスターに対して改良型「ルクレール」戦車50両を正式に発注したことを明らかにしてるし、イタリア軍は、昨年1月から現行主力戦車のアップデートを受領しているし、トルコも新主力戦車の生産を発表しているし、アメリカも次期主力戦車のコンセプトモデルを昨年発表しているし。

      >>NATO諸国で戦車を新造している国はないので

      というのは、どの情報ソースを根拠に言ってるのか知りたいな。

    • >>>NATO諸国で戦車を新造している国はないので
      >
      >というのは、どの情報ソースを根拠に言ってるのか知りたいな。
      >
      ナイスw