“座席鉄”が選ぶ「JRで快適な快速列車」ベスト5 眺望の良さ 寝台をつくれる車両も!?

日本全国でJR各社は様々な快速列車を運行しています。ホームライナーのように特急用車両を使った快速もありますが、今回は特急形を除いた車両の中から、“座席鉄”の筆者が独断で「快適な快速ベスト5」を選びます。

身近だけどよいものはよいのだ

 全国各地を走るJRの快速列車。利用していて快適だと感じる列車には何が挙げられるでしょうか。“座席鉄”の視点でベスト5を、筆者(安藤昌季:乗りものライター)の乗車体験を交え紹介します。

Large 230403 fkcym 01

拡大画像

首都圏エリアを走る近郊列車には、2階建てグリーン車が備わる(安藤昌季撮影)。

JR東日本 首都圏2階建てグリーン車

 まずは首都圏エリアを走る2階建てグリーン車です。普通列車としても運行されますが、今回は快速列車に含めることとします。座席を見ると、シートピッチ970mmの回転式リクライニングシート。2階席は眺望がよく、階下席は揺れが少ない利点があります。

 なお、筆者のオススメは平屋部分です。窓の上に荷物棚があり、かつ狭いので個室感があります。特に座席が2列しかない部分は、8人グループなら完全に個室となります。座席指定があるわけではないので、専有できるとは限りませんが。

 また東海道線や横須賀線、総武線快速、常磐線などのグリーン車では、アテンダントが軽食や飲料を販売しています(一部営業しない場合あり)。特急や新幹線でも車内販売が減少する中、特筆すべきサービスだと思います。強いていえば有料座席ですから、今後は最新のE235系のように、各座席へのコンセント、フリーWi-Fi設置をお願いしたいところです。

JR四国 「マリンライナー」グリーン車

 続いてJR四国から、岡山~高松間を結ぶ快速「マリンライナー」のグリーン車です。先頭のみ2階建て車両ですが、うち2階席とパノラマシートがグリーン車、階下席は普通車指定席と差がつけられています。首都圏と異なり、インターネット予約サービス「e5489」や「みどりの窓口」で座席を指定できます。

 パノラマシートは運転席後ろに1列だけあり、高松行きでは瀬戸大橋を含む前面展望を楽しめます(岡山行きでは後方展望)。1列だけなので、テーブルは肘掛けに収納されています。枕部分も柔らかく、快適な座席です。座席裏にブランケットもあります。

 2階席はシートピッチ1000mmと、階下の普通車指定席や首都圏2階建てグリーン車の970mmより広いのですが、車体は首都圏2階建てグリーン車を基にしているため、一部の座席が窓の配置と合っていないのが残念です。

 普通車指定席のシートピッチは970mm。リクライニング角度が小さく、テーブルが備わりませんが、座席と窓の配置は一致しています。

【写真】筆者一押し! 最も快適な快速列車

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。