「戦闘機は危なくて飛ばせない」でもウクライナがF-16を欲しがるワケ 無人機&ミサイル飛び交う空

ロシア・ウクライナ戦争では、有人機による空戦はほとんど起きず、代わりにドローンが飛び交っています。有人機はすぐ地対空ミサイルに狙われますが、それでもウクライナがF-16戦闘機を欲しがるのはなぜでしょうか。

飛び交う無人機ドローン

 ロシア・ウクライナ戦争ではドローンが大活躍です。パイロットという専門職の占有域であった空を誰でも利用できるようになったのはまさにイノベーションで、歩兵であれ空からの視点と空を介した攻撃手段を持つようになりました。そして、空を占有していた有人機の方は全く目立ちません。

Large 231222 fkcym 01

拡大画像

AGM-88を1発ずつエアインテーク下に装備した敵防空網制圧(SEAD)任務用のF-16CJ(ジェイソン・ギャンブル軍曹, Public domain, via Wikimedia Commons)。

 近代戦では、作戦を有利に運ぶには制空権が必須とされ、制空権を確保する戦闘機の開発競争はどんどん過熱していきました。今や第5世代と呼ばれる戦闘機の開発製造には、一国の国力では賄えないほどコストがかかります。それだけ制空権確保が重視されているのです。

 しかし現在進行形のロシア・ウクライナ戦争では、空を飛んでいるのはドローンばかり。制空権をめぐる空中戦という話をほとんど聞きません。戦闘機開発競争は何だったのかとも思えてきます。

 理由は、地対空ミサイルのキルレシオ(編注:空中戦における自軍と敵軍との撃墜比)が高く、有人機は離陸するとすぐ敵の防空網に捕捉されるので、危なくて飛ばせないということとされています。航空部隊の任務は制空権争いではなく、砲兵の補完として地上部隊を支援する空爆になっています。ドローンの登場と発達した地対空ミサイルで、制空権の概念が変わったとか、有人機不要などという声も聞こえます。

 パイロットでもあるウクライナ空軍将校は「ドローンはあらゆるものを変えた」といい切ります。この場合の「ドローン」とは無人航空機だけでなく、陸海空の無人システムを指し、あらゆる領域で戦争のやり方を変えるイノベーションであり、軍事における革命(RMI)といっても良いと述べています。

「ロシアのパトリオット」とは どのくらい長距離か

テーマ特集「ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。